2005年6月アーカイブ

今日は仕事で

トラぶったなぁ。疲れで直りかけてためまいがきそう。やばい。

先日のこと

早朝に目が覚めるとものすごいめまいと耳鳴りが。いてもたってもいられないくらいだったので、これはきっと脳がやばいんじゃないかとむちゃくちゃ心配した。仕事を休んで医者に行って診てもらったが、とても肩が凝っているとのことでそれが原因じゃないか?、とのこと。なぜか点滴してもらって少しは楽に。そーいえばここのところ根詰めてPC作業してたからなぁ。以前会社勤めのころ割り当てのPCがデスクトップ型からノート型に機首変更され、その直後にものすごい肩こりがしたものだ。今も家でノートPC使っているが、やっぱりノートPCは変な姿勢を強いる分身体にはとても悪いよーな気がする。最初は背筋をピンと伸ばしていてもだんだん猫背になってくるし。デスクトップもう一台買おうかなぁ。

小林よしのり氏の「沖縄論」を読んでいる。以前読んだ「戦争論」や「台湾論」よりイマイチインパクトに欠けるような気がしないでもないが、本土の人間が忘れている沖縄のことを再度考えさせてくれるきっかけにはなるだろう。

まったく

スパムメールには困ったものだ。以前はスパム業者といえども土日はお休みだったらしく土日は拍子抜けしたのだが、最近は平日も土日もかまわずドバドバやってくるよーになった。業者はこんなことやって本当にお金になるのかねぇ。不思議だ。ノートンのアンチスパム機能も最近は学習効果が現れてきたというか、ほぼ正確にスパムメールを識別できるようになってきた気がする。とはいえ大量のスパムメールはメールサーバから一旦こっちのPCに吸い取ってあげないとならないわけで、まったく腹立たしい。

毎日

暑くてバテバテですなぁ。冷たいものを飲むとお腹こわすし。やっぱ夏は熱ーいお茶ですな。でも自販機で売ってる缶飲料って夏になると全部冷たいやつになってしまうんで困るんだよなぁ。でもクルマに乗っている時は冷たいペットボトルのお茶を買ってドリンク入れにおいておくと、構造上その直下がトランスミッションなのでぽかぽかにあったまるんだな。この車種のマニュアル車だけがそうなっている、腸の弱い人向けのよくできたクルマだ。

それにしても

雨降らないですなぁ。九州の北部のダムの貯水率が極端に低下してるとか。一般的に西日本の方が水不足になることが多いよね。高い山がないからかなぁ。東日本は高い山があって冬の間に雪が沢山積もるから西日本に比べれば水の面では恵まれているのかも。同じ日本でも地域によってえらい違うのね。

あーあ、いろいろやってたら

日付が替わってしもーた。これは23日の深夜書いてます。
ところでみなさんは駅弁好きですか?仕事であれプライベートであれ旅(出張)の楽しみの1つですなぁ。最近あんまり長距離の列車に乗ってないので食べる機会が少なくなりましたが、以前はよく食べました。たいてい大都市部のターミナル駅の駅弁は高くて(1000〜1200円)味も一般的なものが多いですが、地方の駅なんかでは安くて(500〜800円)なかなかの味の駅弁に出会えカンドーすることもあります。値段でいえばコンビニ弁当にはかないませんが、駅弁は冷えてもおいしく食べられるようにするためかいいお米を使っており、また様々な工夫がしてあるように思います。でもこのデフレのご時勢にお茶も含めればゆうに1食1000円以上してしまう駅弁はとても贅沢な食べ物ですなぁ。
それにしても駅弁買ってローカル線に乗ったらロングシートだったなんてイヤですなぁ。特に東北地方の北の方を走っている電車がロングシートの確率高いです。(まぁオレはロングシートでも堂々と駅弁食べますが)

Yahooニュースで

新入社員の77%が自らを就職活動での「どちらかといえば『勝ち組』」と考えている、んだって。はぁ。また「勝ち組・負け組み」かよ!以前も書いたが、世の中何が勝ちで何が負けかなんてそう簡単に判別つくもんじゃないのに、マスコミはこーゆーことをへ〜気で言って(とゆーかわざと?)人間を「勝ち」「負け」の2種類に分類する風潮を作りたいらしい。これだけ言われりゃ若い人は気にするだろうよ。あと、「デートの時、残業を命じられたら」という設問では、仕事を選ぶ人が71%、デート派は21%だと。情けねーなぁオマイラはよ。残業するヒマがあったらデートだろ!

とか負け犬が遠吠えしてみるテスト。

最近よく

政府税制調査会が増税をにおわせる発言をしているよーだが、まったくセコイやりかたですなぁ。これから沢山沢山上げますよ、と言って思いっきり煽っておいて、まぁこれくらいですんだから我慢せぃ、ってゆー魂胆だろー。それにしてもサラリーマンが所得を完全に把握されていて、自分で確定申告するわけでなく、源泉徴収制度とゆーまるで「手取り額だけが所得」のよーな錯覚をおこさせる巧妙なシステムが出来あがっているのは、国家の側から見ればスンバラシイシステムですなぁ。構造改革ってーのはこーゆーところを改革せにゃならんのではないの?だって今の構造改革路線ってサラリーマンもスポーツ選手や自営業者みたくなれって言ってるわけでしょ?それだったら税金だって各自が申告する方式に改めなきゃりゃおかしいよね。

それにしても

今年はカラ梅雨なのかなぁ。それともこれから降るのだろうか?昔アパートで1人暮らしだったころ、梅雨の時期になると洗濯物がなかなか乾かずに湿ったパンツはいて会社に行ったっけ。新入社員で寮にいたころは寮に乾燥機があったので洗濯物を乾かすことができたのだが、1人暮らしとなると乾燥機などという贅沢品は買えんかったので梅雨の時期はつらかった。室内に干すと室内がじめじめするし。あと一斤6枚切りの食パンを毎朝2枚ずつ食べていたのだが、三日目の残り2枚のところでカビが生えてきてなよーな記憶がある。なつかすぃ思い出。

夜の照明を

消してエネルギーや環境問題を考えようというイベント?が行われているらしい。19日に東京タワーなどの照明が消されたとか。オイルショック以来この手のイベントは時々行われているようだが、果たして意味のある行事なのかギモンに思う。以前の自分ならみんなが資源エネルギー問題を考えるキッカケになるものと肯定的に受け止めていたが、最近考えが変わった。なんかこんなん以前からずーとやってても依然としてエネルギー使いまくりの世の中だし、資本主義・産業主義の社会を変えないかぎりムリだろ。「地球にやさしい」などのフレーズもなんだか傲慢さを感じる。人類特に先進国の人間は文明の利器の恩恵を受けているのだから、ダイオキシンも環境ホルモンも遺伝子組み換え食物も「甘んじて」受けろといいたい。

とか言ってみるテスト。

JAFメイトの

7月号5ページのところに、とある精神科医がJAFに救援依頼した時の話が出ていた。その医師はクルマがエンストしてJAFを呼ぶわけだが、牽引できそうもないのでどうしようかと思案しているとエンジンがかかった。そこでJAF隊員に家まで伴走してもらったそーな。その時今まで雨模様だったのがだんだん晴れてきたらしい。その精神科医は「手を引っ張っていくわけではなく、うしろから押していくわけでもなく、いっしょに走って行くと青空が見えてくるっていうさ、これこそカウンセリングの神髄だなぁって」思ったそうな。
ええ話や。

JR中央線

国分寺駅で駆け込み乗車にハラを立てた車掌が車内アナウンスで感情的な発言をしたとかニュースで報じられていたが、たしかに見ていて無理な乗車をする人はいるなぁ。例の尼崎事故のこともあって気が立っていたのだろう。でも近年の日本人ってあまりにも寛容がなさすぎでなかろーか?自分も振り返ってみれば常にイライラ、常に他人にハラを立てている、でそーゆー自分にますますハラが立つ。他人のイライラがすぐに伝染する。完璧なんかありえないのに完璧でなければ気がすまない。会社や客先に遅刻したってええじゃない、とは日本の社会では許されないもんなぁ。でも、クソマジメでキマジメでいつもイライラしている完全主義者が多いからこそ日本はここまでの経済大国になったんだろう。でもその反面うつ病になって自殺していく人たちも多い。こーゆーのを見て育った若者がいわゆるニートになるのもわかるような気がする。ニートってゆーのは「完璧を求める社会」に対する反乱なのではないだろうか?

なんか

今日も朝のワイドショーで(言い訳:テレビを見るためでなく時刻を見るためにつけているのじゃ)貴乃花がでていたような気がしたが、最近あのヘアスタイルが気になる、つーか違和感あるなぁ。あれはヨン様ヘアなの?今はやりなの?

東北新幹線で

電車のパンタグラフにヘビが絡み付いたことが原因で変電所が送電をストップ、新幹線が立ち往生したとか。以前もどこかの変電所にヘビが迷い込みショートさせて送電ストップしたとかニュースであったなぁ。ヘビって電気が好きなのか?それとも身体が長くてモノに巻きつくから必然的に配線をショートさせやすいだけなのか?

アナログテレビ放送

が2011年で終了することを知ってる人は1割にも満たないことがわかった、とかってYahooニュースに出ていたが、オレも知らなんだ。へぇー。別にテレビほとんど見んから困らんけど。でも、今部屋に置いてあるテレビは15年以上前に買ったやつで、チューナー機能が逝ってしまっているがビデオのチューナーを使ってテレビは見られるよーにしてあるし、クルマも10年以上乗ってるし、オレって物持ちいいのが自慢。んで2011年で今のテレビが使えないとか言われると(見ないくせに)腹立たしいのぅ。

もう

テレビをつけると若貴兄弟の確執のことばっかり。とーぶん週刊誌ネタにはこまらないのだろーが、マスコミもええかげんにしてほしい。世の中にはそれ以上にもっと伝えるべき大事なことがあるよーに思うのだが、こういう姿勢が人々のマスコミ離れをいっそう加速するちゅーこんがわからんのいかねぇ。

Yahooニュースから、

とある学校の入試試験の英語問題で、元ひめゆり学徒の証言を「退屈」と記述した箇所があったとかで、えれー問題になっているとのこと。問題を作った方に配慮が欠けていたことは否めないが、でもこのニュースを聞いて「なんだかなぁ」という気がする。鉄血勤皇隊やひめゆり部隊の話は本などで読んで知っているだけだが、当時の沖縄の人たちは大変な思いをされたのは間違いない。でもこーゆー「問題」をわざわざ引っ張り出してくる意図はなんだろう?

なんでも

政府税制調査会が扶養控除のあり方を見直して税収UPをもくろんでいるらすぃ。ニートが増えすぎたので扶養者に対する年齢制限をかけるのだとか。あと配偶者控除とかも廃止の方向か。扶養控除で思い出したが、昔は両親が年末調整とかの書類をしつらえてるとき、「お前はフヨウ家族だから云々、とよく言われて、オ、オレは不要な息子だったのか?」と悩んだことも…
まぁそのうち消費税も上がることだしなぁ。ちゅーかデフレなんだからどんすかお金を刷って国民にプレゼントすればええのに、なぜやらないのか?と常々思うのだが、デフレになればなるほど現在のお金持ちが得をするからで、絶対にやらないだろう。

最近の

企業の多くは、社員のメールのやり取りやインターネットへのアクセスを監視しているそーで、まぁ機密漏えいに対する対策としてはしかたがないとはえ、なんだかなぁの感である。もちろんリストラの口実作りとゆー側面もおおいにあるとは思う。だいたいIT関連の企業なんて正社員よりも派遣社員とか契約社員の方が多いだろーし、自然と会社に対する帰属意識とか忠誠心なんて無縁の世界になっていくもんねぇ。アウトソーシングってやつですか。だからかどうかわからないが、多くの企業で顧客データが流失したとか騒がれるじゃない。それでますます監視が強化される。でもいくら監視を強化したって機密の保持なんて担当する人間の心構えみたいなモノできまるわけで、なんか方向性が違うよーな気がするですよ。で、何が言いたいかとゆーと、必要なものはそのつど外部から調達すればいいという考え方は「いかがなものか」ですよ。

どっかの

動物園ではペンギンが同性同士でカップルを作ってしまい飼育員を困らせているそーな。なんでもオスが多い環境なのでオス同士でカップルを作ってしまうらしい。でもオス同士じゃタマゴ生まれないしねぇ。こーゆーのも増えすぎた人口?を減らすための自然の摂理なのかのぅ。人間界も人口が増えすぎているので同じような現象が起きているのであろーか?
(あ、いや私は全くもってそのような趣味はアリマセンので念のため)

いやー

観客の全くいないサッカーの試合ってのもなんか違和感ありだよね。選手たちもまるで練習試合みたく感じるのではなかろーか。今前半が終わったところだが日本は引き分け以上でW杯出場の切符を手に入れられるそーな。がむばってほすぃ。前回のW杯からはや3年か。前回の決勝戦でブラジルと戦ったドイツのゴールキーパーはすごい印象に残っているなぁ。今度のW杯はドイツ開催だそーで楽しみだね。

時速360km/hを

目指してJR東日本が開発した新型新幹線車両(愛称FASTECH)のプロトタイプが完成してこれから試験走行に入るらしい。東北新幹線が新青森まで開業するころには量産されるのだろうか?うーーん、色といい先頭車両の形状といいかっこええ。なんでもブレーキング時にネコの耳が屋根からはえてきて空気抵抗を増大させて短時間で停止できるような仕組みを鉄道車両としてはじめて搭載したとのこと。500系ではパンタグラフの騒音防止にフクロウの羽の技術が採用されているそーで、ここでも動物がヒントか?(って意味違うな)
うーーん、いつになったらホッカイドーまで新幹線が延びるのだろう。

どこかの

裁判所で裁判官が(わいせつ行為をした被告人に)判決文を言い渡す時「変態を越して”ど変態”である」と言ったとか。さすがに裁判官だけに「ちょー変態」とは言わなかったようだ。で、このよく物事を強調に使われる「ど・ド」であるが(ド根性とか、ドあつかましいとか、ど助平とか)、これは確か昔英国にドレッドノート号という当時としては大型の戦艦があって、それに由来するらすぃ。つまりドレッドノート号と同クラスの艦をド級戦艦、それ以上の大型艦を超ド級戦艦と言ったんだそーな。その名残で物事を強調する際「ド」を付けるよーになったとか。ま、最近は「チョー…」の方が一般的か。
(あ、チョベリバってすでに死語?)

なんか

どっかの学校で、生徒が校務用サーバにネットワークから侵入して成績表などの個人情報を取り出したとかでえれー問題になってるらすぃ。なんとパスワードは校長の名前だったとか。まぁなんつーか学校側の情報管理が甘すぎるちゅーか、そもそも(学校レベルだったら)成績などの重要データを管理するコンピュータはネット接続するべきでないわな。現実は人間にもシステムにも穴があるわけだからそれを前提に考えんとなぁ。パスワードばかりの世の中になってしまったために何種類ものパスワードを覚えておけという方が無理な話だもんね。多くの人が簡単な覚えやすいやつにするのは目に見えているわけで、情報化社会になればなるほどこの問題は深刻ですな。

ここのところ

仕事がヒマなもんで、昨日に引き続き本屋で立ち読み(本屋さんゴメンナサイ)。ついついパラパラとめくってしまったのが「もてない男」とかゆー表題の本。この本買うとしたらエロ本買う時の1000倍勇気が必要だのー。(店員から。へっ、モテネー奴は何読んだってモテネーんだよ!とか思われてそーで。)なんでもその本によると今の日本は「恋愛至上主義」と言う名のイデオロギーとゆーか宗教のようなものに縛られている、といったようなことが書いてあった。まぁたしかにテレビドラマ見ていても恋愛が最上の価値であるよーに描かれているしなぁ。見合い結婚の人が恋愛結婚の人に対して一種のコンプレックスを感じているよーなこともあるらすぃ。そーか、これはこれは現代社会が生み出したイデオロギーの一種だったのか。(とか言いつつも、そんな本見て溜飲を無理下げしている自分もなんだかなぁ。)

なんでも

人が一日にするうんこの重さは200gなそーな。今日立ち読みした本にあった。で、日本人全員の一日分のうんこ総量は2万5千トン。1年で約900万トンだと。その本には、日本のお米の収穫高は800万トン/年なのであと100万トン分はどこから?とゆーよーなことが書いてあった。が、先ほどネットで検索してみたら日本のお米の収穫高は約1000〜1300万トン/年らしい。でもおおよその帳尻は合っているんだなぁ。変なところに感心しました。

ウチの

まわりは田んぼ、つまりドイナカです。田植えに備えて水を入れ始めているのと今日は雨模様なこともあって蛙の大合唱です。ゲコゲコとかグゥェグゥェとかいろいろ鳴いてます。一匹が鳴き出すと全員が鳴き出し、一匹が鳴き止むと全員が鳴き止みます。どっかに指揮者がいるみたいで面白いのぅ。

はぁ

もう6月か。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2005年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年5月です。

次のアーカイブは2005年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ