2010年7月アーカイブ

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。今日は暑かったです。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。今日は気温が下がったおかげですごしやすいです。連日の猛暑も一段落といった感じです。

YahooとGoogleが検索事業で提携

ってニュースに出ていた。なんつーこっちゃ。ネット検索は両社が提携することで寡占化を極めてしまう。恐ろしいことである。両社が結託すれば両社にとって都合の悪いサイトはネット上から事実上抹殺できるわけで、うーーん困ったことである。「わからないことがあるととりあえずググる」という習慣を見なおす時期にきているのかもしらん。

昨日はブログの更新を忘れました

昨日も一日ありがとう。継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

土用の丑の日にちなんで

この前オギノの中のパン屋さん(ペルレ?)で買ったウナギの形をしたパンです。食べにくい形状です。口のまわりチョコだらけ(笑)。最初はヘビかと思ったですがかわいらしい形です。

unagi.jpg

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。暑くてもうバテバテ。お腹壊さないように冷たいものはあまり飲まず温かいお茶を飲むようにしているが、自動販売機って冷たいやつしかない。真夏でも温かい飲み物の需要はあると思うのになぁ。(なんだったら常温でもいいのになんでやらないのかなぁ)

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

連日報道されている金賢姫元工作員のニュースですが

なんだかコメントする気になれない。それにしても以前は「元死刑囚」だった肩書が今は「元工作員」になっているのが気になります。なんでわざわざ日本に呼んだのかよくわかりません。みんなそう思うはず。民主党政権ってホントにKYだと思う。

もう連日の猛暑でエアコンフル稼働であるが

電気代の節約を考えて設定温度を28℃→29℃→30℃にまでしてみた。以外にも外気温が高いためか30℃設定でも十分快適であることが判明した。ホントに節約になっているかどーかはわからん。連日の猛暑のためさすがに夕立がきそうな気配である。遠くでカミナリの音がする。ここはひとつ雨がほしいところである。

昨日はブログの更新を忘れました

昨日も一日ありがとう。継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も暑いです

今月の電気料金の請求はいかほどでしょうか。でも経験上冬の暖房の方がお金かかるようです。ありがとうございます。継続は力なり。

今日は暑いですね

本格的な夏到来です。ありがとうございます。継続は力なり。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

最近いくつかの企業では英語を社内公用語にしようとか

いう動きが広がっているそうだが、うーーん、いかがなものか。でよーく考えてみると、これはひょっとして中高年のリストラ策ではないのか?と勘ぐってしまう。ちょっと前までは「成果主義」とかの名目で賃金を引き下げ、今度は社内公用語を英語にして、不得手な中高年をリストラか。いろいろ手の込んだことをやるなぁ。オレは英語が不得手なのでこういう話題には反応してしまう。なんだかなぁ。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。外は雨で湿度が高いです。それにしてもエアコンを除湿で運転するとけっこう寒い。冷房運転の時は28℃くらいに設定していますがこっちの方が健康的でいいみたい。除湿運転だと温度設定ができないのだよなぁ。除湿って一旦空気を冷やして除湿してから再度空気を元の温度まで上げることを言うのではないの?

最近の菅総理は逃げているとしか思えない

やっぱり野党の党首が似合っていたんだなぁと感じてしまう今日この頃。このまえのNHKだかの討論会でも他党は党首が出ていたのに菅さんだけ出てなくて違和感を感じた。あと、もういろんなことを表すのに英語を使うのはやめてほしい。マニフェストだとかアジェンダだとか。言い方だけ変えて違いを見せようとするやり方はよくないと思う。たとえば「公約」という言葉だってちゃんと守られるようになれば「立派な言葉」になるのに。要は中身の問題なのだろうなぁ。

昨日の参院選挙で民主が現有議席数を

大幅に減らしたとのこと。ニュース等の解説では菅総理の消費税発言がどーのこーの言われているが、ほんとーにそーなのだろーか?鳩山総理の時の普天間基地をめぐる迷走は?政治とカネの問題は?外国人参政権や夫婦別姓といった日本という国の形を変えてしまいかねない問題は?さまざまな問題をはらんでいるのに。それにしてもみんなの党が躍進するということは、国民は小さな政府の路線を望んでいるということだろうか?

W杯のタコ占いがすごいらしい

なんでもドイツの全試合の勝敗予測を全部的中したとか。先日3位決定戦の占いをやっているところをテレビでやっていてドイツの勝利を予言したのだが、今朝の速報でドイツ勝利で3位だとか。すごいなぁ。でも今後あんまりチヤホヤされすぎるとタコの予言能力が低下しそう。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

仕事柄パソコンを凝視し続けて肩こりが激しくて

どーしよーもないのだが、ふとしたことを発見。凝った肩に手のひらを載せて数分間そのままにしておくと、手のひらの温感が肩の方に伝わっていって、少しだけ肩が楽になるのだ。もちろんリラックスしている時だけ(手のひらが温かい)しか効果がないが。よくよく考えてみると怪我などの処置を「手当てする」というが、まさしくこれなのだろう。手を当てることで温感が伝わって治癒が早まるのかもしれない。でもそんじょそこらの肩こりではないので、湿布薬と定期的な針治療は欠かせないが。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日は七夕です

ありがとうございます。

教も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

先日のW杯対パラグアイ戦での

PK戦で3人目の選手がシュートを外したシーンを何回も何回もテレビで流すのはいかがなものかと思う。

昨夜は何気にテレビを見ていたら

金曜ロードショウで「紅の豚」というのをやっていた。ついつい見入ってしまった。飛ばない豚はただの豚だ、なんてなかなかのセリフじゃねーか。宮崎駿という人は飛行機が好きなんだなぁ。飛行艇のメカニカルな部分もちゃんと描かれているし。エンジンは水冷V型12気筒のように見える。ヨーロッパの方では飛行機のエンジンは水冷が多くて、日本やアメリカでは空冷エンジンが多いのはなんでだろう。

最近のマスゴミによる増税やむなしとするクソ論調に

腹が立つ。なんでマスゴミはこうもそろって
日本の借金は八百ウン十兆円で、なんたらこうたら...

ウソ八百もいいかげんにしろ!

日本に借金はない!
シロートのオレが考えたって借金という言い方はおかしい。借金というのは「対外債務」のことだろうに。ギリシャがああなったのは、外国に対して借金していてその支払いに困ったからこうなったんじゃないのか。日本ほど財政が健全な国は他にないだろうが。日本の借金はゼロと考えるのが正しいんいだと思う。日本の国債はそのほとんどすべてが国内で消化されていて、その償還先も利息の支払い先も国内だろう。しかも国債の利息が低いということは、それだけ信頼されているということだろう。1400兆円の個人資産がそれを買い支えていることと、政府には膨大な資産もあることを考えれば、なぜ財政健全化などという「寝言」が出て来るのだろう。
今景気が悪いから有り余った金はどこにも投資先がないから国債を買っているのだろう?将来のことを心配してだれも金を使わないから景気が悪くなるのだろう。使わない金は死蔵される。これじゃあ仕事が増えない。若い人はお金がなくて労働力しか売るものがないから、デフレはとても困ることである。だから今必要なのは、消費税増税ではなくて、

大規模な財政出動、大規模公共事業

だと思う。亀井大臣に大賛成である。ただお札をヘリコプターで撒くと倫理的道徳的問題が出るから公共事業という名の「仕事」にしてお金を回すのだ。今すぐ政府はJR東海に10兆円くらい無償でプレゼントして東京⇔大阪のリニア新幹線をただちに作らせろ。今作れ、すぐ作れ。お札刷ればいい。

お金を血液に例えるなら、日本国という生命体に血液がちゃんと回っていないということだろう。血液自体は隣のタンクに潤沢にあるのに日銀が輸血菅を極限まで絞っているから、若人細胞に血液が回らないのである。老人細胞はそんなに血液を使わない上に自身の細胞内に溜め込んでいるから困らない。輸血菅を絞られて血液が足りないため血液の価値が高くなりすぎて、もっとも血液を必要とする若人細胞に血液が行き渡らない。こんなことをしていたら日本は本当に壊滅してしまう。

なぜ日銀はこんなにもデフレにしたがりインフレを恐れるのか。それは人類が誕生してから今日までの400万年の間、ずーーーーとインフレだったからだと思う。いつの時代も食べ物は足りない。物資は足りない。労働力は足りない。400万年間ずーーーとこうだったから、なのだと思う。年寄りほどそう思っているはずだ。だからインフレを極端に恐れるのだと思う。難しいことだ。

 

今日から7月です

今年も半分が過ぎました。光陰矢のごとし。ありがとうございます。継続は力です。

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ