2012年1月アーカイブ

レクサスGSがフルモデルチェンジとか

新聞に出ていたのでどれどれと見てみると、なんと2.5Lの設定がある一方でV8は無くなっているみたい。GSはクラウンマジェスタの兄弟車であるアリストの後継なのでちょっと違和感があったが、最近はやりのダウンサイジングというやつだろうか?まぁV8はLSがあるので今までのGSの位置づけが微妙だったのかもしれない。となると次のISはどうなるのだろう?最近知ったのだがBMWとかも6気筒をやめて4気筒(ターボ?)に移行しているみたい。エンジンを小さくして環境性能に応えるようにするためらしいのだが、オレらみたく昔の人間からすれば大排気量多気筒エンジンは憧れの存在であり続けたわけで、BMWが4気筒?とか聞くとホントに「なんだかなぁ」の気分です。時代遅れなんでしょうか。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。毎年毎年同じこと言ってるけど、1月って長く感じるです。なんで。

地デジ化以降

テレビはデジタル用のに替えたのだが、ビデオデッキはアナログのままなので現在はただの「置物」になっている。これまでは深夜に放送される「朝まで生テレビ」をよく録画して見ていたのだけれども、地デジ化以降は録画できずに困っていた。なんとか録画できないものかと思い、テレビの出力をビデオデッキの入力に接続して、テレビをつけたままデッキの方で録画すればいいと思いやってみた。まぁめんどくさいけどできないことはない。テレビつけっぱなし、デッキの方は録画状態でそのまま寝る。テープが終了すればそのまま録画も停止するだろうから。で、一応録画できていました。録画結果ですが橋下さん圧勝でした。

今朝の地震はびっくりしたなぁ

立て続けに2度も、地鳴りというか縦揺れ振動でした。富士山が心配。

これはギャグで言っているのだろうか?

昔は小学校の校庭に必ずあった二宮金次郎の銅像が最近は撤去されているとのこと。時代にそぐわないとかの理由らしいが、中には「本を読みながら歩くのは危険」とか「学童に労働させるのはおかしい」とか。え?それ本気で言ってるのだろうか。現場の教師が児童に説明すれば済むし、それをきっかけに歴史やらなんやらの勉強にもなるし、本当になんだかなぁの気分になる。日本が今日ここまで経済発展したのは国民が勤勉だったからじゃないの?

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

もう本当にマスゴミの増税論議はいい加減にしろ

といいたい。あたかも増税が当たり前かのような言い回しばかりして本当に腹が立つ。何度も何度も言うようにデフレ不況下での増税は狂気の沙汰。今日本はデフレで円高。いくらでもお金が刷れる状況にありながらお金を刷って公共投資に回さないで真逆のことをする。民間が設備投資できないのだから政府がお金を刷って公共投資をするんだ。デフレでお金の価値が「上がり過ぎて」いてお金を持っている人は「貯めておいた方が得」だからお金を使わないんだろう。貯めすぎて使わないんだから替わりにお金を刷って公共投資するのが政府の仕事なんだ。ずうっとと日本は貿易黒字で世界中からお金もうけしてこれだけの円高になっているというのに。今回の震災等で重症を負った日本経済に対して、円高デフレを利用せず、放置どころかさらにデフレを加速させようとする。一部の大金持ちと大多数の貧民という世界を望む勢力の陰謀としか思えない。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今度トヨタとスバルの共同開発からなる

新型スポーツカーの価格が明らかになったとのこと。一番安いモデルは公道での走行をあんまり想定していない仕様で199万円。実質的な標準モデルで241万円。上級モデルで279万円とか。なんというか現代の若者に訴えかける価格ではないような。。。もちろんスポーツカーは数売れないし、あくまで趣味の世界だから、メーカーにとって難しい存在なんだろうけど。オレが中高校生のころはセリカLB2000GTなんか憧れの存在だったなぁ。18R-Gエンジン145ps。モーターマガジン誌はよく買ってた記憶がある。排ガス規制でDOHCエンジンが淘汰されていってもトヨタといすゞだけはDOHCエンジンを作り続けていたっけ。それまではどちらかというとニッサンの方が好きだったけれど、かたくなにDOHCエンジンを作り続けるトヨタの方が好きになっていったなぁ。「名ばかりのGTたちは道をあける」のキャッチコピー(これは2代目のセリカ)は秀逸だった。あのころは早くオトナになってクルマの運転がしたいと思ったものだ。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

昨夜からみぞれ混じりの雨で

今朝起きたら少しだけ雪が積もっていました。でもあんまり寒くは感じないです。冬は大抵、晴れた日の方が寒いです。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。マイ箸&マイ箸入れを作った当初は、コンビニのお弁当を買う時に、今更「箸は要りません」とかカッコつけて言えねーよ、とか思っていた。その結果箸が貯まって困るのだが、やっと最近になって「箸は要りません」と言えるようになった。これは進歩なのだろうか?まぁ自分で苦労して作ったものはやっぱり使うのだなぁ。苦労して手にしたものでないと大事にしない人間の習性が現れていて面白い。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。
早速TPPがらみでアメリカのビッグ3が日本の軽自動車の規格を廃止するように求めてきたとか。まぁそのうち日本で銃が売れないのは銃刀法があるから銃刀法を廃止しろと言ってくるわな。もちろんできないことはわかっているから、それじゃあということで別の方面でとんでもない要求をつきつけてくるだろ?じゃあBSEの肉を入れろだとか、遺伝子組み換え大豆の表示義務をやめろだとか、国民皆保険制度をやめろだとか。そもそもTPPとは国内をアメリカと同じ環境にしろということじゃないの?非関税障壁は国の形そのものなのに、TPP賛成派の政治家の議論はアホすぎる。国内に山積する問題の解決に外圧を使ってはいけないことは歴史が証明している。

今日からセンター試験だそうです

僕らの頃は共通一次試験と言いました。しかも共通一次試験の栄えある第一回目でした。当日は雪が降っていたのを覚えています。1979年(昭和54年)のことだから今から33年前のことです。あ~、もう33年も経つのかぁ~。国語、数学、英語が必須で理科から物理と化学を、社会から世界史と日本史を選択した記憶があるですが、問題はどんなんだったか忘れました(当たり前か)。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今年3月にJRの時刻表改正があるそうで

東海道・山陽新幹線から100系と300系が引退だそうな。300系ははじめて「のぞみ」を名乗った車両。前の前の会社にいたころ広島への出張で初めてのぞみに乗った記憶がある。たしか'93年頃だった。当時は東京・広島間3時間55分だったはず。その後何度も乗ったけど山陽区間ではよく揺れたなぁ。最高速度は270km/hで同じでも東海道区間の方が揺れが少なく感じた。登場して20年でもう引退か。お疲れ様でした。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。
最近橋下大阪市長がテレビに出て、連続性を断ち切るとか発言しているが、政治家が連続性を断ち切るとか言うのは本当にいかがなものかと思う。継続性や連続性はむちゃくちゃ大事なことなのに。なんでもかんでもゼロから新しく作り直すことは「一番簡単」で「安易な方法」だと思う。そして一番死ぬ人が多い方法だと思う。中華帝国の王朝交代を見れば一目瞭然ではないか。ハードランディングをするのであれば政治家とか政治とかは必要ないのじゃないかとも思う。日々の改革は着実に進んでいると思うのだけれどもなぁ。昔より今の方がずっと進歩してるっしょ。少しずつ進化してるの。昔の悪いところや不具合のところをだましだまし使い続けていくの。ソフトウエアをずっとやってきた人間からすると、なんでもかんでも一気に新しく作りなおすなんて、一番安易で被害の大きい方法。創業より守成の方が難しいって唐の太宗皇帝も言ってたらしい。

今朝は一番冷え込んだみたい

朝、事務所のストーブのSW入れた時の気温が2℃。いままでで一番寒い。今日も一日ありがとう。継続は力なり。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。昨晩雪がほんのちょっとだけ積りました(1cmくらい)。クルマの窓ガラスが氷ついてスクレーパーで落とすのに冷たくて冷たくて。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。ありがとうございます。

今日

継続は力なり。ありがとうございます。昨晩パソコンの麻雀ゲームやってたら大三元が出ました。麻雀の役とかあまり知らないのですがさすがに大三元はわかります。ポンしてても大三元って成立するのですね。新年早々縁起がいいです。

元旦にブログの更新ができませんでした

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
(1日遅れですいません)

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2012年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年12月です。

次のアーカイブは2012年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ