2007年5月アーカイブ

この前からずっとノドが痛くて

もう今朝起きたときは痛くてたまらんかった。どうやら風邪かな。熱っぽいし計ったら37.0℃でした。まぁ今日は仕事がないんで一日ゆっくり休養します。仕事が入ってなくてほんとうにありがとうございます。風邪は軽いうちに治しておかないと大変なことになりますから。

全日空のシステムトラブルで

搭乗手続きが不可能になり終日東京発着の飛行機が運休だったそうな。うーーん、こういう巨大なシステムの中はむちゃくちゃ複雑なソフトウエア群になっているから、もうひっちゃかめっちゃかのでろんでろんのスパゲッティー状態だと思われます。ほんとうに現場の技術者の方々の胃に穴があくようなご苦労が偲ばれます。だいたい上の人間や客先は現場を無視した納期や仕様を平気で言いますからなぁ。出来ないことを出来るようにするのがなんたらとか、ひたすら精神論を言うバカとか。こーゆー精神論を言うヒトは先の大戦で何を学んできたのだろーか?それにしれも国内移動で飛行機を使うヒトが多いんだなぁと改めて実感。ヒマジンのオレは北海道に行くにも九州の突端に行くのでも鉄道だもんで。沖縄は鉄道で行けないから行ったことがないなぁ。イマドキ鉄オタでも九州の突端まで行くのは飛行機使うだろうなぁ。(あれハナシの方向がなんか変)

今日も一日ありがとう

継続は力です。最近目がしょぼしょぼするのだがやっぱり黄砂のせいか?コンタクトだから影響が顕著に出るのかもしれん。昔のクルマなんで花粉フィルターみたいなものがないからつらい。(え?もしかして花粉症?)

今日も一日ありがとう

継続は力です。今日は天気はよいのですが遠くの山々が霞んで見えます。黄砂と思われます。昨日まで雨だったのに今日はカラッと晴れ上がると思いきやこんなに霞んでいるなんてねぇ。なんか四国の方では早くも渇水とかで、今年は水不足が心配だとか。日本は本来水の豊かな国なのに水不足は困るなぁ。

それにしても洗車した翌日は雨というのは

「定説」の域にまで達しておりますなぁ(あはは)。
ところでサーバーのアクセスログを見ていると結構検索エンジンから当ブログに飛んできているヒトが多いことに気づくです。パソコン関連のエラーメッセージをキーワードにして来ています。あと、ロボザックをキーワードにしてロボザックの組み立て記録に来てくださるヒトもだんだん多くなってきているようです。ありがとうございます。ロボザックの方は19号まできましたが、まだまだ道のりは長いです。ながーーーい目で見てやってください。

今日は久々にガソリンスタンドで

洗車しました。新車のころは洗車機にかけるとキズがつくとかいって手洗い洗車とか割高なのをやってもらったり、あとポリマーコートとかいうやつもやりましたっけ。もう14年目のクルマなんで満身創痍です。でもエンジンは絶好調です。

最近中央線でよく見かける

この電車。E233系というらしい。
0SX0SOsh0000_I.jpg
都心部で走るだけでなく、なんかオラッちの田舎の方まで時々試運転で来てるしぃ。そろそろ慣れ親しんだ115系は廃車されてこれに置き換えられてゆくのだろーか?115系のいかにも「国鉄っぽい」車体が好きなのだが…。特急列車はすべて183系からE351,E257系に置き換えられたので今度は普通列車の番なのか。だんだんと「国鉄」型が消えていくのねぇ。

今日は不注意でちょっとしたトラブルを

起こしてしまい、周りの方々の善意によって助けていただきました。まったくもってナイスリカバリーをいただきありがとうございました。本当に助かりました。人はみなお互い助け合って生きているということがよく分かりました。自分も今後困っている人を見つけたらなるべく助けるようにしていきたいと思います。

今日も一日ありがとう

継続は力です。

今日も一日ありがとう

継続は力です。最近テレビなどの討論番組を見ているとヒョーロンカとかのセンセイたちが、最近子供たちが非行に走るのは道徳教育をしてこなかったからだとか言っているが、なんか見当違いな気がする。マスコミが教師から権威を奪ったのが一番大きいと思うが、そもそも現在「子供たちは悪い方向に」向かっているのか?昔の方がずっと悪かったのではないか?最近テレビなどで「昔は良かった」風な言い方をする人が多いが本当に昔が良かったのか?オレは常々「昔が良かったはずがない」と思っているがのぅ。まぁ年寄りは若者を説教するのが仕事だからその分差し引いて見なければなぁ。いつの時代も問題は山積なんだと思う。

今テレビをつけたら

「博士の愛した数式」という映画をやってる。この原作は以前読書会の課題本で読んだ記憶がある。とてもほんわかとするいい物語だった。完全数28かぁ。

今日も一日ありがとう

継続は力です。夏タイヤに変えたらグリップがいいです。なんか乗り心地もよくなったような気がする。

やっとこさ夏タイヤに交換しました

いやー、仕事から帰ってきてから作業したから疲れました。実はとっくに交換しておくはずだったのですがナンヤカンヤありましてやっと今日交換。冬タイヤ表面がツルツルピカピカでよくこんなんで雨の日走っていたなぁと怖くなりました。来シーズンは新品のスタッドレスタイヤを買わなくてはならんなぁ。

このまえ本屋さんに行った時

久しぶりにバイクの雑誌をちょこっと立ち読みしてみた。すげーよなぁ最新のリッターバイク(←排気量1000ccを超えるやつね)って178馬力とかスゲー!と思ってみてたら、カワサキのZZR1400(1400ccかよ!)はナント200馬力だって。もうね、こりゃ空飛んじゃいますよ。これじゃ完全ノーマル状態で時速300km/hは十分でるんでねーの。すごいね日本のバイクって。新幹線500系で時速300km/hの時の外の景色から想像するに、これで身体が露出しているバイクでこの速度を出せって言われたら、もうショーベンちびりまくりでしょうなぁ。

今日も一日ありがとう

継続は力です。ニュースで聞きましたが熊本の例の「赤ちゃんポスト」に想定外の3歳児だとか…。もう何も言うことはありますまい。

憲法改正のための国民投票法案が

今日参議院で可決されるそーだ。国の根本法規である憲法は大事なものでコロコロ変えるべきものではないだろうが、だからといっていつまでも不変などということもありえないだろう。で改正のための手続きが今回の法案だが、どーしてもギモンに思う点がある。それは「国民の過半数」の意味をどう捉えるかである。母集団を有効投票数にするのか全有権者数にするのか、はたまた有権者を何歳以上にするのかはとても重要だと思うのだが…。

昨夜のTVドラマで「めぞん一刻」を見た

マンガでは断片的にしか読んでないのであまり詳しいストーリーは知らないのだが、あんなに綺麗な管理人さんがいるアパートがあったら是非住みたいなぁ。

この前の読書会の課題本

「うらおもて人生録」の中で印象に残るくだりがあった。それは、人は生きているだけで何がしかの運を使っている、というところ。なぁるほどなぁ、生きているだけでありがたいのだ、生きているだけでツイているのだ、と考えたい。

今日も一日ありがとう

継続は力です。TVニュースでやっていたが、JR北海道のとある駅で待っていた乗客が全員列車に乗り切れなかったのは高校生のマナーが悪いからだというのと、さらにそれに対する反論があったりで、なんとゆーかだなぁ。オレはその場に居合わせたわけではないのでどっちが悪いかわからないけど列車の長さは地方にいけば確実に短くなってるわなぁ。鉄道会社としては赤字ローカル線に大きな経費はかけられんからなぁ。昔は小さな駅でも駅員さんがちゃんとホームに立ってたけど今じゃ相当大きな駅でないと駅員さんはホームで見かけることはないなぁ。国鉄からJRになってよかったとかいう論調の方が圧倒的だけど地方ローカル線はどんどん廃止されたし長距離列車もどんどん廃止されたし…。それにしても天下の東海道本線で2両編成はびっくりしたな。米原駅で新快速を降りたらそこから大垣までの接続が2両編成の電車だったもんで激混みだった記憶がある。

自動車税の通知書を見てビックリ!!!

| コメント(2)

今まで45000円だったのが49500円に大増税されてるではないかっ!1割もアップだぞ!アンタのクルマは古いから増税だって。古いクルマは環境負荷が高いからだって?ふざけるのもいい加減にしてもらいたい。古いクルマに長く乗る人間と頻繁に新車に替える人間とでどちらが環境負荷が高いかちゃんと計算したんか。まったく納得できん。これは新車を買わせる誘導ではないのか?今日は怒りがおさまらん。

今日はこれから読書会です

課題本をすべて読みきっていません。あちゃ〜。

ひょんなことから2038年問題というキーワードが

アタマに浮かんだ。もうかなり前になるが西暦2000年問題というのがあったけどあの騒ぎは一体なんだったのだろう。でも次に来る2038年問題は結構深刻らしい。オレもそー思う。2038年問題でググっていただければお分かりかと思うが、2038年問題とはC言語で書かれたUNIXシステムにおける時刻の取り扱い仕様に起因する問題です。簡単に言えば2038年で時刻を扱うレジスタがオーバーフローを起こしてしまうのです。今ネットワーク上でサーバーとして活躍しているマシンはその多くがUNIX系OSであることを考えると結構アタマの痛い問題と思われます。今から20年くらい前、UNIXシステム上でCプログラミングを始めたばかりのころのオレはシステム時刻を表す"time_t"が"unsigned long"ではなく"long"にtypedefされていることを見て、いやーこれは案外早くオーバフローするんでねーの?と思って計算してみた。"long"ちゅーこんは最上位ビットが符号で喰われるから32ビットではなく31ビットしか有効でねーんじゃん。2の31乗から1引くと「2147483647(=0x7FFFFFFF)」で、1970年1月1日0時0分0秒から1つづつカウントアップしていけばどーなるんじゃろ。
2147483647÷60÷60÷24÷365≒68年だろ。
ちゅーこんは、1970年+68年=2038年でオーバーフローかぁ?
てな具合。
その時は1980年代だもんで2000年問題さえ気にしてなかった。UNIXやC言語の仕様考えた人だってそんなに遠い未来のこと考えてたわけじゃないんだろーなぁ。TCP/IPで使われるIP(v4)アドレスが32ビットなためアドレス空間が枯渇しそーな状況とおなじで、初めは実験・研究の類からボランティアの人たちによって成長してきたシステムなんでしょう。ここまで使われるとは想定していなかったんだよなぁ。せめて"time_t"が"unsigned long"でtypedefされていれば32ビット分使えるからもうちょっと先延ばしできたのに、なんで"long"でtypedefしたのかなぁ。この辺知っている人いたら教えてくらはい。

ニュースで見たがフランスの大統領選で

サルコジ氏が勝利とのこと。よくは聞いていないのだが同氏はアメリカ寄りの自由主義経済の方に賛同する立場の候補だったらしい。うーーんついにフランスまでもが自由主義経済グローバル経済の方向に突き進むのだな。そーかぁ、しかたがないかぁ。まぁでもフランスって週35時間労働だって。これは本当なのかなぁ。これからの世界は一体どのようーな方向に向かってゆくのかのぅ。(←こーゆー他力本願的態度でいーのだろーか?→これでいいのだ)

今日でGWは終わりですが

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。コチトラGWとは無関係なので仕事で電車移動でした。駅のホームから見ると新宿に向かうスーパーあずさは通路まで人で埋まっている様子でした。上り列車の指定席はすべて「×」の印でしたね。いつもならすいているふじかわ号も立ち客がいましたし。雨で結構電車遅れたりしてましたなぁ。GWの最終日がこんな雨だなんてねぇ。(それにしても身延線はよく遅れるなぁ)

今日は端午の節句

節句というのは、1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日の5つあるそうです。9月9日を重陽の節句と言って菊の花を愛でる日というのは週刊少年ジャンプに連載されていた「花の慶次」で知りました。風情があっていいですな。

今日は事務所の大掃除をしましたっ!

| コメント(2)

この前も言ったように犬小屋の如き小さな事務所ではありますが、結構疲れますぅ。でも終わった後は気持ちいいですな。あ、でもまだ窓拭きが残っているケド疲れたから明日にするかぁ。みんなGWはどこかにお出かけしたりしてるんだろーなぁ。サラリーマンのころはよく一人旅したなぁ。最近旅してねーなぁ。カネねーし。(ぶつぶつ)

次回読書会の課題本である

「うらおもて人生録」(色川武大著)を読んでいるが実に内容が奥深い。新人競輪選手の話のところなど非常にわかりやすいたとえだなぁ。いろいろな修羅場をくぐりぬけてきた人なんだろうなぁ。まだ半分読み終えたところなのでどんな展開か楽しみです。

風薫る5月皆さまいかがお過ごしですか

5月といえば納税ですっ。自動車税に固定資産税、忘れたころに不意打ちでくるから始末が悪いです。まぁ自動車税は昔から払っていたのでなんとなく心の準備は出来てるですが、こっ固定資産税は…、このネコの額の如き土地に犬小屋の如き事務所兼教室に固定資産税をかけるという、江戸時代も真っ青な、「おお代官様、せっ殺生な、お許しくださいませぇ〜」という感じの税金である。なんでも事務所で使っている建物は割高な税率とのこと。なんでや〜。

このまえ郵便局でもらったお釣りの中に

2000円札が2枚入っていて(一応2000円札でもよいかと聞かれたのでちょっと考えてOKした)、はじめて2000円札なるものを手にした。それまでに見たことはあったが実際に自分のサイフに入れたのは始めてであった。かなりなじみの薄いお札なので使うときにまごつきそうである。考えるに硬貨やお札の数字って、1、5、10、50、100、500、1000、(2000)、5000、10000、だもんねぇ。2000円という単位はなじみにくいよなぁ。

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2007年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年4月です。

次のアーカイブは2007年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ