2008年7月アーカイブ

日本人の勤勉さ続かないと思う人が

61%だって。Yahooニュースに出てた。明治以降日本は近代化に邁進してきたのだけども、これを可能にしたのも日本人の勤勉さによるところ大なのだと思う。でも大昔から日本人は勤勉だったのかといわれればよくわからん。二宮尊徳みたいな人もいれば遊び好きな江戸っ子の文化もあったわけで、そうそう簡単に結論つけられないかも。でもよくよく考えてみれば勤勉=善、という価値観は今後も続くものなのだろーか?

当教室のパンフレットできました!

(有)クーウエブさん当教室のパンフレットを作ってもらいました。

arbk_qr.jpg

大きい画像

3G携帯端末からQRコードを読み取ってアクセスしていただければそれぞれの案内画像が表示されるというスグレモノです。ウチの教室の宣伝も下の方にありますからよろしければ見てやってください。

最近の雷雨ってすごく激しく感じるです

なんか日本は亜熱帯化してきているという説?があって、つまり雷雨はスコールになってきていると。それにしてもものすごい突風といい半端じゃない雨量といい、もうちっとやさしくしてくれんかなぁ。人間が自然界を破壊するからそのしっぺ返しなのかなぁ。でもこういうふうに考えること自体傲慢なのか。人間もひっくるめて自然なんだからなぁ。

昨日の大雨で今日はとても涼しく

さわやかな陽気となりました。一瞬秋の空かと思いました。ありがとうございます。

さっきからものすごい雷雨です

こんな雷雨久しぶりか。事務所のADSLリンクが切れまくり。UPSが一瞬"ピー"って鳴ったので電源にノイズが乗ったみたいですが、UPSのバッテリーが吸収してくれたのでしょう。サーバーやモデムには被害はないようです。いやぁ、これで少しは涼しくなるわ。

今日も一日ありがとう

継続は力です。朝まで生テレビを録画するのを忘れていました。昔はよく見てたけど、なんかもうどーでもよくなってきた。それにしてもクルマを炎天下に置いておくと、乗るとき車内がスゲーことになってる。エアコンで冷えるまでペットボトルの冷たいお茶をイッキのみして自分の身体を冷やして…、なんてことばっかやってると、決まって後で下痢。やれやれ。

事務所の駐車場に雑草が生い茂ってきたので

ホムセンで除草剤を買ってきて撒いたが、なんかあんまり効果が出ていないよーな気がする。もう一回撒かないとだめかなぁ。炎天下でたまらんよね。

今日も一日ありがとう

継続は力です。夕方になってやっと少しは涼しくなってきました。夕立でもくればすこし冷えるのにぃ。

今日も一日ありがとう

継続は力です。今日も暑いです。

今日も一日ありがとう

継続は力です。本当に毎日暑いですね。7月でこれじゃぁ先が思いやられますなぁ。

山梨県でも事前連絡と

Yahooニュースで報道されてました、例の教員採用試験で。そもそもおかしいですよね、合格か不合格かを事前に知るためだけに権力者を使って聞き出すって?あと、わざわざ「合格依頼はなかった」とか言ってるのもスゲー不自然に聞こえます。最近の公務員バッシングは行き過ぎと思っていたが、ここまで来るともうね、誰からも信頼されないですよ。どうしようもないなぁ。

次回の読書会の課題本は

私の選定になるのですが、孫子に関する本にしました。戦わずして勝つことを最善であると考えた人です。我々は戦争といえば戦闘シーンのみを思い浮かべてしまいますが、孫子を読めばこれは間違いであることがわかります。中国古典はいろいろと奥が深いです。

最近オレのアタマの中はポ~ニョポニョポニョで

ぐるんぐるん回っている。アニメのテレビコマーシャルをなんとかしていただきたい!
(オレのハラ周りはぷにょぷにょだが…)

なんか湿度が高くてタマランです

冬は乾燥でものすごく手が荒れるのでハンドクリームが必需品ですが、夏はまったく荒れることがない。ホントすごい違いですな。

クルマを車検に出していて代車なのですが

ATなのでちょっと違和感。エンジンブレーキが効かない。とゆーか、アクセルで速度調節がやりづらいので、結局ブレーキで速度調節するはめになる。O/Dをオフれば多少はエンブレも効くが、戻し忘れると燃費悪くなりそう。でも渋滞ではラクチン。信号待ちで止まるとMT乗りのクセでNレンジに入れているが、青に変わったとたんアクセル踏んでも進まねえじゃん、あれDに入れるの忘れてた。どーもDレンジに入れたまま停止してるのって、なんかトランスミッションに無理が掛かっていそうでイヤ。やっぱマニュアルがいいです。(←古い人間の証拠かなぁ)

プリンターの純正インクカートリッジが高価なので

詰め替え用のヤツを買ってきて試してみました。今回は黒色がなくなったので黒を補充。
ink01.jpg

上記はブラザーの複合機なのですが、テスト印刷ではちゃんと印刷できていました。以前キャノンのプリンターを使っていた時、同じように詰め替え用の補充インクを使ったら、うまく発色しなくて結局高いカートリッジを買いなおしたことがあります。純正インクカートリッジは高いですなぁ。

Yahooニュースを見ていたら

自衛隊の次期主力戦闘機としてF35を検討しているとか。F22じゃあなかったの?で、F35でググってみると、なんかこの戦闘機は通常型、垂直離着陸型、艦載機型とあるらしい。すごい芸達者な戦闘機ですな。ニックネームはライトニングだとか。山本長官が乗った一式陸攻を撃墜したP38と同じニックネームなのね。ちなみに星の王子さまの乗機もP38だったらしい。

サマージャンボ宝くじが発売されたとかで

長蛇の列がテレビのワイドショーで映っていた。ちょっと気になったので宝くじの当選確率はいかほどかといくつかのサイトをググってみたところ、1ユニット1000万枚で1等が1本らしいので、くじ1枚につき確率は1000万分の1ということか?(なんか数字が間違っていたらゴメンナサイ)まぁ10枚買っても100万分の1の確率ということで、実質確率はゼロに等しいです。そんなもん当たったら空恐ろしいです。ですので私は自分で宝くじを購入したことは1度もないです。東京ドーム満員で5万人ですよね。その20倍ですよ100万人って。すごいなぁ。

連日ワイドショーで流れている

例の大分の教員採用試験のワイロ問題ですが、これはもう教育が成り立たなくなる恐れありです。こんなんじゃ先生は生徒たちから「アンタもコネとカネで採用されたんじゃねーの」って言われちまうからなぁ。教育って権威が必要だからこれはまったくもって由々しき事態だと思う。

夏らしい天気です

ありがとうございます。夏は暑く、冬は寒く、人間は、清く、正しく、美しく、これ基本。

恒産なくして恒心なし

とは孟子の言った言葉だそうです。恒産とは一定の収入、恒心とは悪さをしない心だそうです。今はやりの新自由主義路線の弱肉強食世界では恒産を持たない人の割合が増えてくるので、恒心を保つことがより困難になってくると思われます。もちろん恒産がなくても恒心を保つことが理想かもしれませんが、それは私をはじめとする一般人には無理というものです。孟子は革命思想を持っていたわけですから、君、君たらずば、臣、臣たらず。君主が悪い政治を行えば、放伐により新しい君主に挿げ替えても構わないという思想です。でもこれって覇道政治では?孟子は王道政治を唱えたと聞いていたが、どうもここのところが矛盾しているように思う。いくら王道の政治を行う王朝があっても、その王朝の最初は覇道によって前の王朝から政権を暴力的に奪取したわけでしょう。孟子の言っている王道とはまったくの矛盾としか思えん。(形式的に禅譲とか言っているが…)

最近のニュースを見ていると

教員の採用はカネとコネがアタリマエ。
食品の偽装はアタリマエ。
偽装請負・二重派遣はアタリマエ。
嘆かわしい…
「夜と霧」という本にあったが、極限状態の収容所生活でも、結局は正直に生きていた方が最終的には一番得なのだそーな。人生の参考にしたい。

海上自衛隊の新型潜水艦は「そうりゅう」

と言うらしい。さっきテレビニュースでやっていた。いままで海上自衛隊の潜水艦って「○○しお」という名前が多かったと思うのがだ、ついに昔の航空母艦の名前が復活したのか。そのうち「ひりゅう」とか「ずいかく」「しょうかく」「たいほう」とか出てくるのかなぁ。でも専守防衛の日本には航空母艦は必要ないのね。空母復活に備えて(?)昔の名前は残しておいてほしかったような気もする。

今日も一日ありがとう

継続は力です。次回読書会の課題本を買いました。ありがとうございます。

今日は七夕です

特に話題はないです。ありがとうございます。テレビニュース見るとサミット一色ですが、世界の首脳が集まっても実のある話なんぞできるのだろうか?なんか事前のリハーサルどおりにことが進むだけのセレモニーみたく感じるのだが、本当のところはどうなん?
(あ、洞爺湖って道南だっけ?)

Yahooニュースで見たがコンビニのお弁当が

苦戦だとか。以前に比べて売上げがかなり減っているらしい。スーパー等でもお弁当に力を入れているのも影響しているらしい。コンビニにはよくお世話になっているのでもっとお弁当買って応援したい。がんばれコンビニ!

今日も一日ありがとう

継続は力です。もうね昨今値上げラッシュで困ります。食料品や公共料金、ガソリン、ありとあらゆるものが値上がりです。この上まだテレビでは消費税10%は容認レベルとか言っている。アホも休み休み言ってくれ。金持ちからもっと税金取っていただきたい。

昨日はブログの更新を忘れていました

いやぁ、まいったまいった。

今日も一日ありがとう

継続は力です。

今日も一日ありがとう

継続は力です。もう7月ですね。はやいもんです。

最近の論調の1つにコンビニの深夜営業を

やめさせようという動きがあるらしい。省エネ対策の一環らしい。もちろん昔はそんなのなかったわけですが、現在は多くの人が深夜の時間帯で働いているということを、これを推進している人たちは知らないのでしょうか?大抵の大きな工場では24時間稼動で3交代制とかでやっているのが普通と思うのですが。そういったところにきめ細かい配慮に言及しないのはいかがなものか、と思うです。私も会社員時代は客先の工場にトラブルで出張(人質)とか行かされた日には、深夜0時過ぎてやっと開放(釈放?)され、ビジホに着いて、近所のコンビニで弁当買って、シャワー浴びて、寝るのは深夜2時過ぎ、とか。そんな経験ありますもん。すげー侘びしいのですが、深夜営業のコンビニに助けられてたです。もし深夜営業を認めないなら、日本全国の経営者たちに正規非正規問わず従業員を深夜働かせる場合、必ず飲食物を用意しなければならない、という法律を作り徹底させねななりません。そういうことまで言及しないで深夜営業はまかりならんと言う人たちは、昼間しか働いたことのない人たちなのでしょう。

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2008年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年6月です。

次のアーカイブは2008年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ