2005年2月アーカイブ

2月も

今日で終わり。28日までしかないとえらく短く感じられるなぁ。いつも1月は長く感じるのだが2月は本当に短い。会社勤めのころは月給制なので他の月より3日分も短くて額は同じなのでなんか得した気分でしたな。(せこい?)

またまた老子からですが…

善く士たるものは武しからず。善く戦う者は怒らず。善く戦いに勝つ者は争わず。善く人を用うるものは下ることを為す。是を不争の徳と謂い、是を人を用うるの力と謂い、是を天に配すと謂う。古の極なり。

だそーです。
ダメですねぇ、私なんぞは他人からイヤミとか謂われたり反論されたりすると、すぐにカッとなって態度に出てしまいますもんね。
♪自分に自信がないしょーこです。人生は決して怖くなーい、ゆーきを持ってくださぁーい!

郵政民営化

で自民党内がえらくもめているようだが、ではなぜ元々が郵政民営化論者だった小泉氏を自民党の総裁に選び、国会で総理に指名したのだろう?結局小泉人気にあやかりたかっただけなのではないかと疑わざるを得ない。でもなんか小泉首相も意地になっているような気もする。いっそ自民党も民主党も2つに割れて、いわゆるグローバルスタンダード(という名のアメリカンスタンダード)路線の人と、順日本的路線の人で色分けした方がいいのではないだろーか?

最近のニュースで

消費税を10%に上げるようなんたら公聴会でどっかの学者が言っていたらしいが、冗談も休み休み言ってもらいたい。デフレ不況の中で消費税をUPしたら一般庶民はもっと財布のヒモを閉めるだけではないか。内需は増えずに結局外需依存型の経済のまま。そして為替介入でドル買い続ける。一般庶民にお金が渡らなければ景気はよくならないではないか。カネは天下の回りものではないのか?

昨日

吹いたのは春一番だったのですね。
「東風吹かば匂いおこせよ梅の花、あるじなしとて春な忘れそ」と菅原道真が大宰府に左遷される直前に読んだとか。昔の日本人は風流だったのですねぇ。道真は藤原氏の陰謀によって失脚させられ、失意のうちに大宰府に流されるわけですが、そんな状況でもこのような歌を残せるとは…
今の自分も失意の内にいるよーなもんですが、なんとか風流を忘れないようにしたいものです。

今日は

晴れときどき曇り、時間帯によって強風。特にナシ。

もーいや!

クルマが猫のションベンで臭くて臭くて…、鼻が曲がりそー。以前から定期的にホイールとフロントスポイラーにかけに来るのだが、最近は特に臭いがひどい。春で発情の季節だからか?すぐにふき取っても次の日にまたかけおる(怒)。いいかげんにせい!
猫用の携帯トイレを早急に開発し、すべての猫に装着することを義務付けるよう苦言を呈しておく。

もうなんというか

日も長くなってきたし、だんだん暖かくなってきたようで、春も近づいてきているようです。ただ今年は花粉がとても多いとか。私はいままで花粉症に罹ったことはないですが、聞くところによるといままで何でもなかった人がいきなり罹るそーで、油断はできないなぁ。
一説によるとお腹に寄生虫のいる人は花粉症に罹らないんだそーです。現代人のお腹にはほとんど寄生虫がいないので、花粉症に罹る人が多いのでしょう。小学生のころよく検便をやったり、虫下しとか飲まされたりしたっけ。(トシがばれるなぁ)
(でもうんこ入れるのはマッチ箱じゃなかったよ。白いプラスチックの容器でした)

昨日の日記では

最近スキーに行っていないと書いたが、そーいえば最近になってほとんどテレビを見ることがなくなってしまった。インターネットに接続できる環境があれば世間の話題には一応ついてゆけるし、おもしろいと思われるテレビ番組もありそーにないし…。で、近い将来地上波がデジタル放送に切り替わるそーだが(その辺の事情に疎いのだが)、いままでのテレビは使えんくなるらすぃ。まぁデジタル→アナログの変換装置を使えば見られるのかもしらんが、もうこうなったらあたらしいテレビは買わないかもなー。でもデジタル化されればいろんな細かい制御が技術的に可能になりそーなので、例えばNHKの受信料とかはどーなるのだろう。こんどは簡単にスクランブルとかかけられるのだろーし、受信料払いたくない人はNHKに対して、じゃオレんちのテレビNHKが映らないよーにしてくれよ、といわれた場合対抗策がなくなるのでは?
あと視聴率の計算もより緻密で簡単になるだし、マスコミの世界も大きく変わりそうですね。

あーそーいえば

最近ぜんぜんスキーに行っていない。最後に滑ったのが5年くらい前か?「私をスキーに連れてって」とかいう映画が(10数年前?)はやったころが一番のピークだったかなぁ。あのころは宿代節約するためスキー場の駐車場で車の中で寝袋かぶって震えながら寝たっけ。スキー場のリフトは長蛇の列、帰りの高速は大渋滞。なにがそんなに楽しかったのだろう。不思議だ。トシをとると嗜好が変わってしまうのねぇ。釣りにもを行かなくなったし。こんどは盆栽に挑戦しようかと思う今日この頃。

上甲塾長から

送られて来たデイリーメッセージ1月号を読む。その中の4893号「もって範を示す」のに書いてあったのだが、塾長は「今時の若者は…」とは言わないよう心がけているそうである。ここで塾長は、ならばせめて自分が行動で示せばよいではないか、と説いている。なるほどと思う反面、いつの時代も年寄りは若者に対して説教するのが仕事だからしょーがないのかなぁ、とも思う。今若者に説教をしている年寄りも、若いころは間違いなくその時代の年寄りに「今時のわかいもんはなっとらん!」と言われていたはずで、また今の若者も年寄りになればまず間違いなく、その時代の若者を説教しているはず。だから申し送り事項みたいなもの。
てゆーふうに考えれば、今の若者を見てそんなに心配することは無いのだと思いたい。坂井三郎も同じよーなことを言っていたと思う。

良寛という人は

道元の書いた「正法眼蔵」から「愛語」ということをとなえ実践したらしい。他人にはやさしい気持ちでやさしい言葉をかけることをは大事なことと思うが、いかんせん何かにせかされてイライラしている時はついつい言葉や態度に出てしまう。日々修行が足りなすぎですな。

最近あまり

本を読んでなかったが、つい先日「ヘタな人生論より 良寛の生きざま」(松本市壽著)という本を買って今読んでいるところ。良寛という人は禅僧で望めば大きな寺の住職にもなれたはずなのに、乞食僧として貧しい村の人々を相手に生涯をすごした人らしい。とりわけ子供たちから愛されたということで、その飄々として人々を安心させる何かがあったのだろうと思われる。
その中で紹介されている歌で、「捨てし身をいかにと問わば久方の、雨降らば降れ風吹かば吹け」というのがあったが、なかなかいいですなぁ。下の句を使っていろいろなバリエーションを作れそう。

今日は所用で

電車に乗車しました。食事時間帯にかかっていたので駅の売店にて駅弁の選択に迷っていると、売店のおばさんがやたらと「冬のソナタ弁当」を勧めるのでついつい購入。NRE製1000円也。「冬のソナタ」ってーくらいだから韓国風なわけ?でも以前韓国に出張した時食べた向こうの料理は「熱い」「辛い」だったので、うーーん弁当それも駅弁で?との思いもぬぐいきれず、恐る恐る食べました。うん、けっこーいけるじゃん。そんなに辛くないし、さめてても十分おいしかったです。それにしても韓国の太巻きって日本の寿司のように酢でつけてないのね。

今日は

2月14日か…

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

電気カミソリって

なかなかいいのに当たらないなぁ。なんか剃り跡がヒリヒリするのとか、あんまり深剃りできないのとか。やっぱり使い古しのやつの方が刃が薄くなっている分深剃りがきくし自分の肌になじんでいるのであんまりヒリヒリしない。しかし古い方は充電池が寿命。あたらしく買った方はぜんぜん深剃りがきかない。(その前に買ったのはヒリヒリしすぎてダメだったし…)
うーーん、毎朝安全カミソリで剃るのもメンドイし、いっそのこと髭を伸ばすか?
(でもオレ貧相だから似合わなさそー)

今日は

ちょっと遅めの新年会でした。とても夜景のきれいな露天風呂のある温泉施設で、こんな近場にこんないいところがあるなんて知らなかった。また行きたい。

フレッツスクエアで

昔のアニメをやっているので時々見ている。最近みたのは科学忍者隊ガッチャマン。いやぁーなつかすぃ。ギャラクターの番頭ベルクカッツェ様も健在でなにより。なんかいつも思うのだが、悪の秘密結社って一番えらい人の下に必ず番頭さんがいるのね。正義のヒーローにやられた後は「***様、今回だけはお許しを…」っておきまりのパターン。

今日2月10日は

ニットの日だそーだが、最近はニートの日とも言うらしい。祝日になれば建国記念日と並んで連休になるが(今年のよーな場合は4連休)、あ、そうかニートは平日祝日無関係か。

またまた

マイクロソフトの全OSに緊急の欠陥が見つかったそーな。なんかいっつも緊急なんで「オオカミが来た少年」化してるなぁ。でもちゃんと欠陥を公表してくれるだけでもマシなのか。まあWindowsなんてこれだけ巨大化したソフトだから、中のソースコードなんてもう「ぐっちょんぐっちょんのスパゲティ状態」なんだろーなと想像される。ソフトウエアにバグ(欠陥)があるのは宿命だからしゃーないけど、バグ対応させられる人は大変ですわ。

いつかも言ったが

日本は今デフレ不況なのだから、なんでお金を刷って撒かないのか非常に不思議である。政府は兆単位の途轍もない為替介入でドルを買いつづけ(決して売ることのできない)米国債を買いつづける。それで輸出企業は助かるが、いつまでもそんなことが続くとは到底思えない。今必要なのは思い切った国内投資(大公共事業)なのではないか。そこで提案だが、鉄軌道による(リニアでない)中央新幹線を早急に建設するのはどうだろう。最高時速400km/h以上表定速度360km/hくらいで、東京<->大阪間を1時間半で結ぶ。そしてそれを山陽新幹線に乗り入れさせる。山陽新幹線内は320km/hくらいが限界だろうが、それでも東京<->岡山、広島、博多間は劇的に時間短縮となる。東海道と中央の2ルートとなりダイヤに余裕が出るので、なんとなれば九州新幹線への乗り入れだって実現できるやもしれぬ。1日数本東京発鹿児島中央行きがあってもいい。で膨大な建設費はお金を刷れば無問題だろ??
こうしておけば東京<->大阪間という日本の大動脈を2重化するという副産物も生まれる。

おかげさまで、

当HPのアクセスカウントが本日3000件に達しました。私自身のアクセスはカウントしないよーにCGIを作ってありますので、この値は皆様が訪問下さった回数ということになります。(更新ボタンでリロードすればカウントアップされますけど…)
去年の3月に本格稼動を開始してそろそろ1年が経とうとしています。そろそろ話題も尽きてきましたが、なんとか話題を探してきては日記を続けたいと思っております。今後ともよろしくお願いします。

あっと、

またまた日付が変わってしもーた。最近ネタ切れですいません。

今日仕事で

街に出たら献血ルームが目に入ったので、ちょっくらジュースでも飲むか、のノリで献血した。大学生の時はじめて献血していらい38回目。(昔は400mL献血が2回分にカウントされていたので正確な回数はそれより少ないか)。会社勤めのころは献血バスがくると必ずしていたなぁ。一度成分献血にチャレンジしたが、自分の血を戻す時になんか気持ち悪くて、あとやたらと時間がかかるので1回コッキリでやめた。いつも400mLだなぁ。(オトコで200mLというとイヤな顔をされるらしいが、善意を無視するとんでもない思い上がりであろう。自分としては400mLするつもりでも、さも当然のよーに400mLと言われるのはいかがなものか思う)
でも最近の献血ルームはなんというかオシャレな雰囲気ですなぁ。

最近のニュースで

東海道山陽新幹線の次期車両N700系の写真を見た。なんとまぁ見事な馬面ですなぁ。もっとカッコイイのを期待していたのだが…、
500系→うなぎ
700系→あひる(orカバ)
N700系→うま
やっぱうなぎが一番カッコエエのぅ。(旅行記の九州編の最初の写真参照のこと)
'98年ころだったかなぁ、出張の帰りに東広島駅で次の列車を待っていたところ、構内を猛スピードで通過する試験走行中の500系を見た時の感動は忘れられん。それ以降700系,N700系とどんどんカッコ悪くなっていくのはいかがなものか。これは由々しき事態でありぞっとしない。そもそと苦言を呈しておく。

なんか

今年ももう一月が過ぎてしまったが、時間が経つのが早すぎる。日々の生活にただなんとなく流されて、真剣に充実した時間としてすごしていないからだろーか?本当の意味での刹那主義であらねばならん。いつかも言ったが、刹那主義とは「今この一瞬を最高に生きる」ということであり、いわゆる快楽主義とは違うらしい。一期一会という言葉があるが、まさしく今目の前で相対している人がいるとして、もう一生この人とは会うことが無いかもしれないとの覚悟で接するということなのです。特に接客業の人はそう思うことが大切らしいです。

今日は久しぶりに

電車に乗りました。普通電車のボックスシートに揺られながら片道2時間ほどの道のりでした。特急列車ですぃーっと行ってしまうのもいいのですが、普通電車のボックスシートもなかなかいいものです。途中の駅で後続の特急を退避するために10分くらい停車する時は、ホームにでて一服するのもまた格別ですなぁ。あと列車に乗った時の楽しみといえば駅弁ですが、今回は時間的の都合で駅うどんで済ませました。駅蕎麦もいいのですがどっちかというとうどんの方が好きです。今度、日本全国駅蕎麦・うどんめぐりの旅をしてみたいなぁ。

今日来た

スパムメールは英文で、バイアグラ70%引きとかあった。こんなんで注文する奴がいるのかねぇ。猫に小判、馬の耳に念仏、オレにバイアグラ。

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2005年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年1月です。

次のアーカイブは2005年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ