2007年2月アーカイブ

今日も一日ありがとう

最近なんだかバタバタしています。でも晴れの日が続いて運転が楽でいいです。雨の日は(特に夜)は嫌ですから。

今日はスケジュールが詰まっていて

昼飯抜きでした。クルマで移動ですから事故らないよう細心の注意で運転します、公道は戦場ですから。常在戦場です。とても疲れた…、あ、愚痴はいかん愚痴は…。今自分に課しているのは「怒らないこと」です。「怒り」がいかに悪いものか理屈でわかっていてもだめです。常に自分に言い聞かせなければ。正しい怒りというものがこの世にはないというのは真実だと思うです。

向かいの家の屋根をネコが歩いている

なんで人類はネコを家畜としたのだろう。犬は猟犬とか番犬として結構人間のお役に立ってきたと思われるが、ネコは…(あ、昔はネズミを取ってたかぁ)、あんまり社会のお役立っておらんよーな気がする。がしかし、ネコの表情とかあの態度に何かヒトは癒されるものを感じているのではなかろーか?だからといってヒトのクルマにしょーべんをかけたりする行為は許されるものでは断じてない!

今日も一日アヒルんるんアヒルんるん…

とアタマの中を駆け回っておりました。はぁ。およげ!たいやき君とかビューティフルサンデーとか夢想花とかだんご三兄弟とかも当時はかなりアタマの中を駆け巡りました。

朝まで生テレビの録画を見た

今回は今までと毛色が変わっていて政治向きとういよりは女性が日本をどう変えていくのかといった論点で、いつもより面白い。オトコもオンナもそれぞれがそれぞれの苦悩を抱えて生きているわけだから、お互い敵だと思わずになるべく協力しあって生きていきましょうよと思う。が、それぞれが相手の立場に立って考えることは実はとても難しいのだろうなぁ。でもお互い言いたいことを言い合うのは重要なことかもしらん。

もう最近アタマの中はアヒルのワルツ

がぐるんぐるん回ってます…。くぇっくぇっくぇっぐわっぐわっぐわっ、アヒルのワルツ♪
Aflacの代理店のお兄さんがいつもウチの教室にやってきてパンフレットを置いていきます。そのパンフレットからAflacのHPを見たらアヒルのワルツも公開してました。→こちら。ますますこの曲にハマリそう…
このアヒルはクロワッサンが好きで嫌いなものは「北京ダック」だそうです(笑)。ほほえましいですね。
↓ネット上にアヒルのワルツのブログパーツがあったので貼り付けてみました。絵をクリックしてマウスポインターを回転させると曲が流れます。

この前買ったグラフィックボードの件ですが

いろいろためしたのですが結局Vistaではダメでした。マイクロソフトに問い合わせてみましたが、オンボードのグラフィックと競合しているのが原因ではないか、とのことでした。で、オンボードのグラフィックを無効にする方法が分からない。コントロールパネルのデバイスマネジャーから削除しようが無効にしようがダメ。ハード的に無効にする方法がないかパソコンメーカーのNECに問い合わせてみても分からないとの回答。BIOS画面に"Boots Graphic Adapter"という項目があるのですが、ここを変えてもダメ。
そもそもPCI-Bus用のグラフィックボードを買ったのが間違いだったのかぁ。当該パソコンのマザーボードにPCI-Expressのスロットがついていたことは後で知った。PCIスロットしかないと思ってた。ろくにパソコンのスペックも調べずに秋葉原まで買いに行ったオレがアフォだった。ああ、いっぱいいっぱいムダなお金を使って勉強してゆくのねぇ。

このまえ「みどりや食堂」に行きました

本当に久しぶりに行ったのですが大盛りラーメンが600円になってました。(普通盛は500円に)
T2YT2Wsh0000_I.jpg
こってりしたスープにちじれた麺がくせになります。お昼時だったのですが、お客さんでいっぱいでした。

今日も一日ありがとう

継続だけが力です。

今日も一日ありがとう

継続は力です。

人間本当に苦しい時、

トラブル続きで心がささくれ立ってる時、何をやっても裏目に出る時、そんな時には他人の失敗(←要は自分の思いどおりに動かなかった)に対してやさしく接することができないものです。コノヤロー、フザケルナ、ナニやっとんじゃーーー、等々、罵詈雑言を心の中で叫んでしまう。いや口に出してしまうことすらある。そんなことを言っても思ってもなんら解決しないなどとはいくら頭で理解していてもダメである。だからこうやって何回も何回もブログに書いて自分を戒めておるのじゃ。それにしても昨日たまたま見たテレビ番組で過酷な運命に生きる人たちのドキュメンタリーには泣けた。自分の悩みがいかに低レベルなことか知らされた。

天才バカボンのパパが言うところの

「それでいいのだ」は正しく名言と思われる。ひょっとして赤塚富士夫はこのマンガを描いていた時にはすでに悟りの境地に達していたのかもしらん。すべてのことに対して「それでいいのだ」と思える自分でありたひ。

もう最近は毎日が怒りの連続です

| コメント(2)

もう怒りで自分の感情をどうしようも抑えられんです。世の中が「自分に都合よく完璧に」動いてくれるはずなどないであろうことは頭ではいくら分かっていても身体は分かってくれんとです。

WindowsVistaはともかく

Officeが2007になってそのユーザーインタフェースが激変してしまっているぅ…。WordやExcelは95のころから会社で業務に使ってきており、Office2003に至るまで基本的なユーザーインタフェースは変わってないはず。ところが2007になって激変。はじめてVistaに触った時と同じでとても使いにくく感じる。これはオレが頑固ジジイになっただけという証なのか、はたまたマイクロソフトの深慮謀略なのかよくわからん。なにしろマイクロソフトではVistaやOffice2007になってとても使いやすくなったとおっしゃるわけで、オレはやはり変化について行けん身体になったのか…、ぱそこん教室の看板を下ろすしかないのか。タダの慣れの問題なのか。うーーん。でも進化も大事だしのぅ。難しいのぅ。

昨日仕事から帰ってきてから頭痛が…

一晩寝たらよくなったがどうもこのところ疲労が溜まっているみたい。(他人から見れば疲労するほどの仕事量かと思うだろうが…)ついつい愚痴が出る。あーあ。まったくもってワーキングプアとはよく言ったものですなぁ。
ところで今日はバレンタインデーですが、オレには過去現在とも一切関係がなく、未来も関係なさそーです。昔会社勤めのころは保険のオバチャンからチョコはもらえたのだがなぁ。

今日も一日ありがとう

継続は力です。

グラフィックボードの件ですが、

あれからいろいろやってみましたがダメ。結局メーカーに電話して宅急便で送って見てもらうことにしました。それにしてもWindows Vistaはお騒がせなOSです。Windows Aeroを見たいばっかりにとんだ出費と時間を浪費しました。まぁパソコンサポートの仕事をしているのでこういう経験は無駄にはならないだろうと自分を慰めています。

今日仕事から帰ってきて

早速Vistaパソコンに買ってきたグラフィックボードをを設定してみましたが、やっぱりダメみたい。一度は画面が出たが、コントロールパネルからエクスペリエンスインデックス値とかいうのを再計算させたら(この値が3.0以上でないとウインドウズエアロとかいう機能が使えんらすぃ)そまんま「サヨーナラー」って完全にハングアップ。どうしようもないから強制電源断で再立ち上げしたらログイン画面が出るも、ログインするとハングアップ。もーどしよーもねぇ。オンボードのビデオ出力に挿しなおしてもダメか。OS再インストールかぁ?そしたらアップグレードバージョンだからXPからインストールしなおさなきゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだろーーーーーーーーーーーーーーーーがぁ!!!!!
(あ、そうか、グラフィックボード抜いて再立ち上げすればいいのか?いろいろやってみよう)

今日は仕事で忙しかった(?)ので

昨日購入してきたグラフィックボードの設定はお預け。はやくウインドウズエアロを見てみたい気もするが、ここはあわてないことにしよう。

ついにグラフィックボードを購入

所用で東京に行ったついでにアキバに立ち寄って探しました。いちおうVista対応?とか書いてあるのですが店員は絶対に動く保証はないとか言うし…。さーーてVistaのウインドウズエアロがまともに動くでしょうか。楽しみです。もし動かなかったらお金がパー(泣)です。はてさて。

ニュースで知ったのですが

自殺しようとした女性を助けようと踏み切りに入った警察官が電車にはねられ現在も意識不明の重体とのこと。一刻もはやいご快復をお祈りいたします。ニュースによるとその場に何人かの人がいたそうですが誰も列車停止用の非常ボタンを押さなかった、とのこと。極めて残念なことですが、しかし、とっさの場合人というのは思った行動が取れないものだと思われます。自分も以前軽トラに追突された時、やっぱり気が動転して相手のナンバープレートなんて見ていなかったですから。一応その時は2次事故を防ごうと道路上から一刻も早くクルマを移動することだけは考えました。とっさの時にそれなりの動作が取れるにはいつも訓練をしていないと、すくなくとも常日頃脳内で様々なシュミレーションをしていないとまず無理だと思うです。坂井三郎の「大空のサムライ」を読むと「まず冷静になること」とあります。そして常日頃様々な方法で自分の感覚を鍛えておくことを心がけるよう書いてあります。参考になります。

今日も一日ありがとう

継続は力です。
うーん、あれからVistaをいろいろと弄っているが、違和感はまだ感じるなぁ。ただ少しずつ慣れてくるにしたがい逆にXPの操作性が(ちょっぴり?)古く感じてしまうのも否めない事実。ただ周辺機器のドライバーがVistaに対応してないため今は使えない機能とかあって若干不便。そのうちドライバーが対応してくるだろうから気長に待つか。VistaになってブラウザがIE7.0になったのだが、これは今サーバーで使っているLinux(FedoraCore)上のブラウザとなんだか操作性がとても似てる気がする。というか全体的な操作性がLinuxのGNOMEと似てきているのは気のせい?

Windows Vistaの仕様で納得いかないところ…

Vistaが立ち上がっている時、スタートボタン→電源ボタンとクリックするとシャットダウンされ電源が切れるのではなく、スリープモードに移行するという仕様が気に食わない。なんで、オレのパソコンだけ?そんなことないよなぁ。で、検索してみると、Vistaは電源オフせずにスリープさせておくのがデフォルトの使い方として推奨されるだと???どーも納得いかん。その間もパソコン本体の電源LEDは点滅を繰り返していて気持ち悪い。XPでいうところのスタンバイモードとは違うらしいが、オレは人のいないところで機器に電源が入っているのはなんとなく気になる。まぁそんなこといえばTVのリモコンスタンバイや時計、電話FAX等々、これらは電源入れっぱなしなので矛盾しているのだが…、なぜかパソコンに関しては電源入りっぱなしは気持ち悪いのだ。パソコンソフトなんてバグの塊だからどんな誤動作するかわからんというのが根底にある。Vistaをちゃんとシャットダウンするには、スタートボタンから右向き三角形をクリックしてわざわざ「シャットダウン」をクリックせねばならん。XPからVistaに変わってそれこそいろんなところが「変」に変わっているので注意が必要である。

今日も一日ありがとう

継続は力です。この前買った湯のみです。
yunomi.jpg
だから何って言われても困るケド…

仕事柄パソコンを操作する時間が

長いのでとても肩が凝る。特にノートパソコンは画面の位置が低いのでどうしてもうつむき加減になってしまい、気がつくとむちゃくちゃ肩に力が入っている。もうひどい凝りだ。毎日サロンパス張りまくり。なんでこんなに肩に力を入れんといかんのだろう。スキーであれバイクやクルマの運転であれ、何事も肩に力が入るとちゃんと操作できずうまくいかないものだが。いつも肩に力が入っていると人生もうまくいかない気がする。大リーグボール養成ギプス(←若い人わかる?)のようなもので肩を固定して仕事したらいいのかなぁ。そういう器具が売ってたら買うんだが。

今日も一日ありがとう

継続は力です。この日記は2004年3月から始めたので、あと1ヶ月でまる3年続けたことになります。ありがとうございます。小は日記から大は仕事や事業まで、なんであれ「継続」こそが大事だと思うです。ホームページ(ウェッブサイト)だっていつの間にか消えているのがとても多くて残念です。自分の個人的なホームページは、aibo Owner's WEBRING に登録しているのですが、アイボが出たてのころ多くの人がアイボに関連するホームページを開設して、このリングに登録していました。が、現在ではその多くのサイトは閉鎖してしまっている状況です。なにごとによらずそこに行けばいつでもある、という状況を作っておくことが信頼を勝ち得る大事な点だと思うんだが…。創業と守成では守成の方が難しいと唐の2代目太宗皇帝が言ったそうで、そのとおりだと思います。

今日も一日ありがとう

継続は力です。日一日と日が長くなっていきます。ありがとうございます。確定申告をそろそろ下書きしようか、などと考えていますがとても鬱ですなぁ。売上げ≒経費ですから。ああ何時になったら灰色申告から薔薇色申告に変わるのでしょうか?

今日も一日ありがとう

継続は力です。今まで使っていたマグカップが割れてしまったので100円ショップにてマグカップを買ってきた。えらいでかいマグカップで論語の有名な言葉が書かれている。「子曰、學而時習之、不亦説乎、有朋自遠方来、不亦楽乎…」毎日これを見て勉学に励まねば…。

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2007年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年1月です。

次のアーカイブは2007年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ