なんとゆうか、なんだかなぁ。ちょっと前には産地偽装とかで騒がれて、今度は食用に適さない(事故米っていうの?)米を食用として売ったり、もうメチャクチャ。モラルレベルを下げると儲かるということか。ばれるかばれないか違法ギリギリのハイリスク・ハイリターンのような綱渡りををしないと儲からない世の中が悪いのか。弱肉強食の新自由主義の下ではモラルなんて言ってられない、ちゅーこんか。リーマンが破綻したのもハイリスク・ハイリターンを追求したからとテレビで解説者が言ってたなぁ。世の中こうもハイリスク・ハイリターンが好まれているのか?
あ、俺はもちろんノーリスク・ハイリターンがいいですっ!