正月休みを利用して48号ずら。

今回の部品。

いつものようにサーボを組み立て(今回は蓋を閉めるネジがやたらと固いので閉口しました)、本体の股関節部分に取り付けを開始します。

ランドセルのように背負っていたマイコンボードを一旦外します。

サーボを取り付けます。が、やたらとネジが固いです。手が痛いしネジ山つぶしそうでもうヤダ。

いろんなところをネジで固定します。

ひととおりネジ閉め終わりました。

今度はケーブルを分別して番号シールを貼っていきます。

その番号シールを元に後のマイコンボードのコネクタに挿していきます。

パソコンからシリアルケーブルを通じて、初期プログラムを転送します。特に問題なく転送は完了しました。

