役に立たない話 今日も一日ありがとう 継続は力なり、ありがとうございます。前回「ゼロから作るディープラーニング」の本を読んでいる旨UPしたのですが、結構興味をひかれました。で、もっとプログラミング言語としての「Python」を勉強しようと本を購入。今まで自分は仕事でもっぱらC言... 2020.08.10 役に立たない話
役に立たない話 今日も一日ありがとう 継続は力なり。ありがとうございます。パソコン教室やっている身の上、どうやって自分の教室を宣伝するか日々模索なわけですが、YouTubeなどでその手のヒントを得ようとすると、なんともトホホなのばっかり。「プログラミングはカンタン」「プログラミ... 2020.08.06 役に立たない話
役に立たない話 今日も一日ありがとう 継続は力なり、ありがとうございます。新型コロナ感染拡大の影響で皆がマスクをするようになって思ったのですが、マスク姿の女性がやたらと魅力的に見えることです。なので気になって調べてみたら、マスクで覆われて見えない部分を自分の理想形で穴埋めしてい... 2020.07.20 役に立たない話
役に立たない話 今日も一日ありがとう 継続は力なり、ありがとうございます。モテモテのおじさんになる方法とかのYouTubeが気になって仕方がない今日この頃、いかがお過ごしですか?で、最近の流行はやっぱ人口知能Deep-Learningじゃね、ということで早速本を買って読んでいる... 2020.07.08 役に立たない話
役に立たない話 今日から7月 今月もよろしくお願いします。ありがとうございます。YouTubeを見ていて「文系」「理系」の違いについてというのがあって、面白かったので紹介します。「300円をもってコンビニに行き、170円の焼きそばパンを買いました。おつりはいくらでしょう... 2020.07.01 役に立たない話
役に立たない話 今日も一日ありがとう 継続は力なり、ありがとうございます。コロナウイルスの影響でテレワークが浸透してきて、これを機に今までの仕事のやり方が根本的に変わると言われていますね。もちろん業種・業態による向き不向きはあるのでしょうけど、テレワークは今後もっと一般的になっ... 2020.06.19 役に立たない話
役に立たない話 今日も一日ありがとう 継続は力なり、ありがとうございます。東京高検の黒川検事長が賭け麻雀をやったとかでニュースになっていました。「法を司る人が賭博とはなんたること!」と騒がれていますが、そんなことよりも驚いたのはこのような地位にある人が新聞社の社員と懇意にしてい... 2020.05.22 役に立たない話
役に立たない話 今日も一日ありがとう 継続は力なり、ありがとうございます。テレビニュースで、今回の10万円の給付金の支給でマイナンバーカードでの申請に多くの人が戸惑っている旨報道されていました。私は確定申告をずっとe-Taxでやってきているのでマイナンバーカードは持っているので... 2020.05.14 役に立たない話