です。

今号ではじめてABSフィラメントに挑戦します。ABSフィラメントはPLAに比べて造形が難しいのだそうです。

例によってデータをダウンロードしてきて。

造形を開始します。がやっぱりABSの特性上反りが出てしまいます。

3Dプリンタ本体に「ヒートベッド」なるものが装備されていればこの反りを軽減できるのだそうです。がidBoxにはヒートベッドが装備されていないのでやはりABSでは造形が難しいようですね。

なんか、もうねボロボロ。はじめてのABSはこんなもんでしょう。ヒートベッドはボンサイラボでキット一式を販売しているようなのでこれを購入してidBoxをヒートベッド化することもできるようです。






























