なんとまぁ20号まで来てしまいましたぁ〜。

今回はサーボ1個。

動作チェックして終わりです。え!これだけ?(ハイ)

なんとまぁ20号まで来てしまいましたぁ〜。

今回はサーボ1個。

動作チェックして終わりです。え!これだけ?(ハイ)

はや19号かぁ。

あれ、またCD-ROMがついてきてる。

例によってサーボの組み立てですじゃ。

蓋をします。

ホイールホーン&スプラインホーンを取り付けます。

以前組み立てておいたブラケットを取り付けます。数字に注意!

完成です。

またまたまたまた買ってきました。つーか予約販売なんで必ず買うのだが。

サーボ1個。

動作チェック。

プログラミングシミュレータの練習。結構メンドイ。

今号はマウスパッドがおまけらしいです。

中身はCD-Rと部品4個+ビスです。

組み立てはこれだけ。

完成です。

前回入れたプログラミングシミュレータで基本姿勢を作ります。

今回のソフトウエア(3種類)をインストールします。

3種類とも起動するか確認します。

一週間経つのはやいなぁ。

今回も前回と同じくサーボ1個。

例によって動作チェック。

切り欠き部分を切り取ります。

蓋をします。

腕に取り付け。

右腕完成。

本体に取り付けます。

動作チェック。

うーーん凶暴!
