岡山6:35発新大阪行き「こだま620号」に乗って帰ります。本当はもっと旅を続けたかったのですがなにぶん懐具合と相談のため。このこだまは全車両自由席なんだ。

まだ夜が明け切っていない薄暗い中を0系はやってきました。福山が始発だったはず。

車内の様子。天井の作りに時代を感じます。岡山発車時点では空席が目立っていましたが途中駅からかなりの通勤客らしき人たちが乗り込んできて結構な乗車率になりました。岡山から新大阪までは1時間15分くらいでしたがすぐに時間が過ぎてしまいました。車体が重いからか重厚な走りで安心感があります。乗り心地もいいです。

新大阪到着です。大勢の人たちが待ち構えていてびっくり。

今乗ってきたやつが折り返し、新大阪7:59発「こだま639号」博多行きになります。

先頭車の方に回ってみました。平日なのにこの人数です。

最終日は一体どんな風景が展開されるのだろう?警備の人もピリピリしているようです。

隣のホームから発車を撮影しました。

もう見られなくなると思うと感慨もひとしおですなぁ。

さようならぁ~。

以上です。
