2008年9月アーカイブ

最近身延線に乗る機会が多いが

普通列車が新型化しておりなかなか乗り心地もよい。でもワンマン運転だと大抵の駅で一番前のドアからしか降りられないので面倒ですな。いつかも書いたかしらんが、大昔オレが小学生だったころ身延線の電車に乗って遠足(身延山に行ったんだっけ?)行った時、みんなで窓から顔を出してお便所のしぶきの洗礼を受けた記憶が(昔は垂れ流しだったんよ)よみがえる。南甲府駅は構内がえらく広いけどもう貨物はやっていないみたいで、ふじかわ号の車両がよく置いてある。大昔見た南甲府駅の駅舎はえらく立派だった記憶があるなぁ。甲府駅で中央線の国鉄製115系に乗り換えるとなんか重厚な乗り心地でこれまた昭和の香りがしてホッとする。新型もいいけどこちらも捨てがたいですな。

AT車のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故

| コメント(6)
が時々ニュースで報道されるが、自動車メーカーはこの問題に本気で取り組んでいるのだろーか?今までかなりの件数があるように思うが、やはり対策は難しいのかのぅ。思うに最近のクルマにはブレーキを急に踏むと緊急事態と判断してブレーキ力をアシストする装置(緊急時にブレーキを思いきり踏めない人が多いための対策)がついているみたいだが、これを応用すれば、止まっている状態から急にアクセルを踏んだ場合(その踏み込み加速度を検知して)、これは踏み間違いと判断する装置をつければOKのよーな気がするが、素人考えか。自分のクルマはMTだが、たまに代車でATを借りるとやっぱアクセル操作が怖い。うまく言えないのだがなんか恐る恐るというか、様子を見ながらアクセルを踏むよううな、頼りなげな感じがしてとても神経質になる。メーカーはいろんな快適装置を開発する前に安全装置を開発してもらいたいと思う反面、人間の方はまるまる機械頼みでいいのか、とも思う。難しい。

今日はなんちゅーさぶいずら

まったくもって身体がおかしくなっちもーじゃんねー。セーター着ててもさぶいったらねーじゃん。風邪ひかんよーに風呂でもへえって早く寝るずら。

当教室のHPのページランクが

いつのまにか2から3へ昇格?していた。これはあくまでGoogleが勝手につけるランクなのだが、検索順位の変動に一喜一憂するWebサイト管理者としてはなんとも複雑な思いである。まぁ地域密着型初心者向け何でも屋のパソコン教室なので検索順位と売上げに相関関係はほとんどないのだが...

ムーディーズとかS&Pとかの格付け会社って本来は民間企業であくまで勝手に格付けしていたのでしょうが、いつのまにか大きな権威を持ってしまい、市場がその格付けに振り回され挙句の果てに今回のサブプライムローン問題に発展したらしいですし。Googleも権威を持ちすぎるとこのようになるのかなぁ。

今日も一日ありがとう

継続は力なり。9月ももう終わりですなぁ。早いなぁ。そろそろクリスマスかぁ。あ、その前に紅葉があったか。秋は温泉ですな。温泉旅館行きたいなぁ。

麻生内閣発足とのことですが

いつも不思議に思うのは、閣僚名簿が正式に発表される前になんでもう閣僚の名前がちゃーんとわかってしまっているのかと。おかしいと思いませんか。昔のように派閥からの順繰り人事に戻ったのでしょうか。あと閣僚には2世3世議員が多いと言ってましたが、政治家の世界って閨閥で繋がっているから、なんかもう現代の貴族階級という感じです。あれで庶民の暮らしが云々、とは

ブラックジョークですか?

と毒づいてみたくもなる。

 

などとつらつら思うに、最近の当方のブログは毒を吐きっぱなしであることに気がつく。どうも気が滅入っているらしい。読んでくださる方に申し訳けないです。今後はもっと明るい話題にしたいと...

 

常に何かにせきたてられているような感じ。あれもしなければならない、これもしなければならない、ああ時間だけが過ぎていく。で結果的には何にもしていないんだけど。もっとゆったりとした心でいればいいじゃぁないか、といくら思っても駄目。常に焦燥感に苛まれる。でもあれもこれもとアタマの中を考えが駆け巡るだけで、結局は何もしていない。いつもこれの繰り返し。

 

何もしていない(何も進んでいない)ことへの罪悪感

おおいに焦る

アタマの中で思考が空回り

何も進まない

自己嫌悪

結局何も進まない

最初に戻る

 

こんな感じかな。

今日も一日ありがとう

継続は力です。久し振りに晴れました。ありがとうございます。

それにしてもVistaをいろいろいじったりしてやっぱり納得いかないのは、デフォルト設定のままだと

「スタート」→「電源マーク」をクリックするとシャットダウンではなくてスリープ状態になるという、とんでもない仕様である、ということだ。スリープモードを信用してはけない。じゃぁ使うなと言われそうだが、自分のことではない。仕事がらパソコン初心者に説明する時は、必ずシャットダウンするようにと強調している。そしてさらに納得できないのは、いつもはスリープのくせに更新が待っている時はシャットダウンされることだ。いつもと同じボタンを押しているのに場合によっては違う挙動になるなどまったくおかしな仕様である。スリープ→再起動をくりかえしていると、ソフトウエアのバグによって(メモリーリークなど)動作が不安定になる可能性があり、精神衛生上きわめてよろしくない。(いままでスリープモードで様々なトラブルにあってきているトラウマのせいか?)。メモリー上にいろんな「澱」がどんどんたまってゆくのを想像してとても嫌な気分になる。いいですか、パソコンの起動に10分かかろうと20分かかろうと、Vistaを使う時は必ずシャットダウンを推奨します。

昨日の日曜洋画劇場で

「男たちの大和」を見たのだが、なんというか正直言ってがっかりした。もっと史実(に近いもの)だけを淡々と描く映画の方がいいし、なにより戦闘シーンに真実味が感じられなかった。劇場で見ていないのでいろいろなシーンがカットされているかもしれないのでなんともいえないが。日本で戦争映画作ると、そこには必ず反戦メッセージを過度に入れないといけないようで、それが映画自身を駄目にしているように感じる。もっと淡々と描いた方がずっとメッセージ性は強くなるのに。あと書物で読んだのだが戦艦が主砲を発射する時は外にいる要員はその衝撃に耐えられないから艦内に退避するらしいのだが、今回の映画でそのへん描かれていなかったような。あと数次にわたる雷撃で左舷に10本以上の魚雷を受けて沈んだはずなのに爆撃で沈んだように描かれていたのも解せない。テレビだからカットされていたのかなぁ。以前これもテレビで見た回天特攻隊を映画にした「出口のない海」の方がずっとよくできていたと思う。

ここのところずっと雨模様

今日は落雷でまたまたADSLリンク切れが多発。瞬時停電もありました。今年の夏は停電多すぎです。もう秋なので大丈夫かと思っていたら、なんのなんの。停電の度にUPSがピーと鳴って事務所は暗くなるし、びっくりするなぁもう。秋の長雨というけれど日が短くなっているのとあいまって外がとても暗いです。

最近のニュースを見ていると

なんとゆうか、なんだかなぁ。ちょっと前には産地偽装とかで騒がれて、今度は食用に適さない(事故米っていうの?)米を食用として売ったり、もうメチャクチャ。モラルレベルを下げると儲かるということか。ばれるかばれないか違法ギリギリのハイリスク・ハイリターンのような綱渡りををしないと儲からない世の中が悪いのか。弱肉強食の新自由主義の下ではモラルなんて言ってられない、ちゅーこんか。リーマンが破綻したのもハイリスク・ハイリターンを追求したからとテレビで解説者が言ってたなぁ。世の中こうもハイリスク・ハイリターンが好まれているのか?

あ、俺はもちろんノーリスク・ハイリターンがいいですっ!

Windows Vistaのいろんな機能をこねくり回して

調べて(遊んで?)いるのであるが、ふと疑問に思った点あり。Vistaに搭載されている「保護者による制限」機能を「中」に設定して実験すると、どーゆーわけかYahoo Japanへのアクセスを禁止される。わからないのは何度か更新をクリックしたりするとたまに入れたりする!?なんかおかしい。アドレス欄に直に、

http://www.yahoo.co.jp/

と打つと入れることが多い。しかしブロックされることもある。なんか中途半端にブロックされるのだ!

Googleは何の問題も無くOK。同じYahooでもYahooBBのトップページはOK。

当方のVista(SP1)マシンは常にOSは最新の状態に更新しているはずだが...、この辺なにか問題でもあるのだろうか。どういうロジックでブロックしているのだろう?もう少し調べてみたい。

 

 

最近のニュースでリーマン・ブラザーズが経営破綻とか

報道されているが、日本法人の負債総額だけでもウン兆円とか言われても...、豆腐じゃねーんだから1丁(兆)2丁(兆)って、想像もできん額ですな。まぁ日本の人口を荒っぽく1億人ジャストとすれば、1兆円てゆーのは日本人1人あたり1万円。すごいとしかいいようがない。1人1人から1万円ずつ集めて1億人でやっと1兆円。兆という単位はすごいです。

で調べてみたのだが、日本政府の一般会計がおよそ80兆円、特別会計がおよそ200兆円。どーも特別会計つーのが不思議な存在。JR東海がリニア新幹線を5兆円の自費で建設するというニュースがあったが、国家規模で見れば次世代新幹線に5兆くらい国がポンと出してやってもいいのではなかろーか...(いつものクセで話しが飛んでしまった。※JR東海が自費でと言い出したのは、政治的に圧力を受けないようにという意味あいもあるらしい...)

今「独裁国家で何が悪い」というテレビ番組を

見ているが、確かに最近の政治のあり様を見ていると独裁者に憧れる心情はわかる気がする。独裁政治はきわめて効率的な制度なわけで、独裁者がものすごく有能な人ならその治世はおおむね人々は幸せだろう。しか~し、たった一人のカリスマ性でもっているような国はすべてがその一人にかかっているわけで、その一人に何かあった場合、大混乱に陥ってしまう。これは軍隊でも企業でも何の集団でも同じかもしれない。つまり民主主義というのは、どんな人が政治家になってもある程度のレベルの政治ができるようにしたシステムかもしれない。カリスマに頼った集団は短期的には強くてもやはり長期的に見れば弱いものだと思う。
ということで、カリスマ性をもった政治家の出現を求めるのはやめた方がいいのではないだろーか。

家電メーカーの松下電器がブランド名を

パナソニックに統一とのこと。今まで白モノ家電といえば「ナショナル」だったのにねぇ。たしかオーディオはテクニクスだっけ?なんだかんだで同じメーカーでありながらいろいろなブランド名が乱立していてたしかによろしくないと思う。ソニーはソニーでブランド名統一されてわかりやすいし。トヨタはブランド名をトヨタとレクサスで両立できるか興味深いところです。

昨日のサンデープロジェクトを見ていて

ああ本当に政治の世界は権謀術数うずまく権力闘争の場なんだとつくづく思いました。民主党の鳩山幹事長が小沢代表は今度の総選挙では岩手からは出ずに、公明党太田代表の選挙区から出るかもしれない、と言って与党側に揺さぶりをかけたところです。その前に鳩山さんは「公明党との距離感もあるが」と付け加えていたことが印象的で、つーこんは、今度の総選挙の結果民主が単独で過半数を取れなかった場合は、公明党がどっちにつくかが重要になるわけで、そこも考えての作戦かというわけです。なんか徳川家康が関が原の合戦で、なかなか動かない小早川に対して鉄砲を撃ちかけ「一体どっちにつくのか」をうながしたのと同じような効果をねらったのではないか、と思うわけです。深読みのし過ぎ?

今日は朝からテレビに自民党総裁選候補が

出て持論を展開していましたが、見ていた人はみんな思っていたでしょうが、あなたたち与党だったんだから(大臣してた人もいたし)、なんでそれを今まで実践してこなかったのだろう?イヤミの一つも言いたくなります。それにしても2代続けての政権投げ出しは、総理大臣というものの地位がすごい軽いものに見えてしまうワケで、なんでこのことをもっと問題にしないのだろう。内閣総理大臣は陸海空3自衛隊の最高指揮官だということを忘れているのだろうか。有事の際はどんな状況に陥ろうとも眉一つ動かさず冷静に指揮を取らなければいけない人なのですよ。普通の人じゃあないのに。なんだかなぁ~。

今日も一日ありがとう

継続は力です。Vistaマシンのろすぎ。もともとXPのマシンにVista載せてメモリーも512Mから1Gにしたのだが、遅すぎです。XPなら512Mもあれば十分使えたのに、なんでOS単体でこんなにもリソースを必要とするのか?思想的におかしいとしか言いようがない。

いよいよ週刊ロボザックも

来週で最終号(85号)になる予定?だが、一向に我がブログの方は更新できていない。再開はもちっとお待ちを。

今日も一日ありがとう

継続は力です。

携帯電話の着信音を変えていたのを

すっかり忘れ、あれどっかで聞いたことがあるチャイムだ(たしかワイドビューしなのorふじかわのチャイムだ)なぁ、などと思っていたら自分の携帯が鳴っていたのでした。以前にJRの駅や特急列車で流れるチャイムをいくつか入れておいたのだが、昨日なにげにいじって変えてしまっていた。すっかり忘れていた。こんどはJR東日本のどっかの駅のチャイムにしていおいた。

ちゃららららんらん、ちゃららららららら、...、2番線どぁ~が閉まります、ごちゅ~いください。

でも通常はマナーモード。あのブ~ブ~鳴るバイブの音がなんとも嫌だけど。

今日も一日ありがとう

継続は力です。ありがとうございます。

 

朝のワイドショーでジュリアナ東京復活とか

やっていたが、♪そんな時代もあったねと~♪、中島みゆきの歌ではないが、なんだかなぁ。バブルの最盛期っていつなん?1989年ころかのぅ。さっきググッたらジュリアナはその後らしい。そのころのオレは前の前の会社に勤めていたころ(残業嫌いなオレが一番残業をしていたころ)か?バブルの時代はアパートの家賃や駐車場代が上がった以外何のご利益もなかった気がするが、まぁ間接的にはなんらかの恩恵は受けていたのかもしらん。ディスコなんて行ったこともないしバブルなんて特に実感もないなぁ。よくマスコミは「世間の人間はバブルに浮かれてた」なんて言い方をするが、普通の人々は普通に暮らしてたワケで、そんなん一部の人たちでしょ。まぁでもそのころ企業の採用担当者は、新卒の若者をひきつけるためあれやこれや苦労していたらしい。最近の新卒の人は就職が大変らしいが、生まれた時代によってこうも違うのか。

夕立が過ぎて今とても涼しいです

さきほど雷で何回か瞬停がありました。ADSLリンクも一回切れました。まだ遠くで雷が鳴っています。今日は昼間あんなに暑かったのに、ひと雨過ぎたらすんごい涼しいです。ありがとうございます。

今日も一日ありがとう

継続は力です。日が短くなってきました。だんだんと秋に向かっています。ありがとうございます。

WindowsXPのマシンにSP3パッチのお知らせが来たので

おもいっきってSP3のインストールを許可してみた。SP3をあてたことによりパソコンが立ち上がらなくなる現象が出る場合があるとのことでドキドキ。もし立ち上がらなくなってもいいようにそれなりの準備をしてから開始。うーーん、えらく時間が掛かった。再起動したらちゃんとSP3になっていました。もう1台の方は、やっぱまだやめておこう。

当教室の前を今工事の真っ最中です。

ショッピングモールが出来るとかで、重機が入っていろいろとやっています。近隣住民への最終説明会に参加できなかったので最終的にどんな建物が建つのか分からないですが、うわさによると当教室のまん前には大型電器店が建つらしい?とのこと。生徒さんが増えてくれるといいなぁ。(←営業活動せんかい!!)

MT4スタイルライブラリを取得しようとして

URLが不正です http://www.sixapart.com/movabletype/styles/mt4/library

なるエラーの件ですが、あれからいろいろ試した結果、 perl-libwww-perl というモジュールがサーバーにインストールされていないことが原因のようでした。サーバー(Fedora8)のシェルプロンプトから

 yum install perl-libwww-perl

とやったら、無事MT4スタイルライブラリが取得できるようになりました。いろんなスタイルが用意されていて楽しそうです。

※サーバーOSによって必要なモジュール名が異なるみたいです。mt-check.cgiの実行結果には必要なモジュールとして上記の名前が出てこないので見つけるまで苦労しました。(やれやれ)

昨夜テレビを見ていたら突然

総理の緊急会見とかが始まって、福田総理自ら辞意を表明。なんだかなぁ~。前の安倍総理の時と同じ感じがした。いつかも言ったけど、大臣が1年でコロコロ替わるのは大臣の価値を低下させるので良くないことはもちろんだが、そのトップである総理大臣が1年やそこらでコロコロ替わられては日本国の信用度が問われる気がしたのです。昔竹下総理が、歌手1年総理2年の使い捨て、と詠んだそうですが、いまや2年ももたないとは。やはり政界は大混乱しているということか。こんなことが続くと国民はすごい独裁者を求めそうで怖い。

人は何のために生きるのか?

といろいろ考えたが、やはり「生まれてきたから」が正解ではなかろーか。登山家が「そこに山があるから山に登る」というのと一緒で特に理由などない。いつかも同じこと書いた気がする。歳をとると健忘症になるので同じことをクドクド書くようになるのかもしらん。ヨッパライが同じこと何度も言うのは一時的な健忘症になるからだろう。

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2008年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年8月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ