2004年3月アーカイブ

何かの本で

人は書くことで癒されるというというような話を聞いたが、実際に1ヶ月弱(こんなどーでもいいような内容でも)日記を続けてみると、なんとなくストレス解消に役立っているような気がする。

やはり実際に行動するということは大切で行動することが心にポジティブフィードバックを掛けるということだろうか。

それと人に自分の話を聞いてもらうと心がすっきりするというのと同じ効果もあるように思う。ネット上の掲示板ゆえ、誰が見ているのか私には分からないが、アクセスカウンターがUPする度に、誰かがアクセスしてくれていることは想像できる。

こんなどーでもいい日記でも訪問してくださる方がいることに感謝、本当にありがとう。

ビルの回転ドア

にはさまれて子供が亡くなるという不幸な事故があったが、あれに関わった技術者たちはどういう思いでいるのか知りたい。

つまり現場の技術者たちは顧客側の要望(→自社の営業&経営者も大抵これに言いなりとなる傾向あり)と技術的な限界とをはかりに掛けて悩むのだわ。

そして危険と知りつつもどっかで妥協せねばならなくなるのではなかろーか。

だいたい日本という国は技術立国と言いながら、総じて技術者の地位が低すぎる。(怒)

経営スタッフ=営業スタッフ>>技術スタッフ、というのが大抵の企業にあてはまるような気がする。(営業出身の経営者の方が多いから?)

なぜこういう図式かというと、

経営、営業スタッフ:売上UPが主な興味

技術スタッフ:技術的な向上が主な興味

そして世の中は「顧客指向」マンセー。

もうちょっと技術スタッフが力を持って、技術的にムリなものはたとえ顧客の要求でも毅然とした態度で断るべきである!

(今回の場合、このような仕様の回転ドア自体が危険と判断したなら、売らない、作らない、と決断すべきである)

オレらはどっちかつーと顧客の要求はどんなことでも実現しろ、常に顧客の方を見て、技術者の自己満足を否定しろ、というようなことを常に言われて育ってきたように思う。しかしこのような思想は行き過ぎたのだ。

だいたい考えてもみて欲しい。自分が顧客の立場で何か高価な商品を購入する際、「マーケティング戦略」だとか「顧客指向」だとかの産物よりも、技術者の「魂」の入った作品を買いたいと思わないか?

(もちろん物にもよるけど、言いたいことは分かるだろう)

世は確実に「心」の時代に入っていくと思う。

日ごろの運動不足で

身体中が痛い。昨日重いかばんを持って新宿御苑界隈をうろうろ(歌舞伎町ではないよん!)したせいと思われる。

オレみたいな田舎人間はなにしろふだんあんまり歩かないから、ちょっと歩いただけで翌日はこれかよ。なさけねー。

お花見から

ただいま帰宅しました。いやー新宿御苑はものすごい人出でした。朝入場した時は桜は8分咲きかな?くらいでしたが日中とても暖かだったため我々アイボグループの陣取った所の真上の桜はみるみる満開になり、帰るころは桜吹雪でした。

日本人は桜が好きな民族ですね。(最高の時に潔くパッと散るからでしょうか)

明日はお花見

ということで、新宿御苑の桜はどんなもんでしょうね。アイボを連れて出かける予定です。

写真撮ったら「AIBO道」のページにもそのうち載せますね。

ゲームやアニメ

などの「メディア芸術」の支援に文部科学省が乗り出す、んだって。これ聞いた時ホンマかいな、って思ったゼ。

文部科学省が支援するたって「金を出すからには口も出す」のは目に見えてるわけで、あとどのような領域に重点的に出すかも文部科学省が決めるんだしょ?

おもろいもんができるとはとーてー…

消費税

の表示が内税方式に変わるらしい。一見便利になったように見えるが、いくら払っているのか分かりにくくなるため将来の税率アップに際して抵抗感を和らげるための姑息なやりかたとしか思えない。

どーせ10%になるんでしょ。計算簡単だから外税方式でいいじゃん。

そろそろクルマの

タイヤを夏タイヤに交換せにゃならん。でも夏タイヤはそろそろスリップサインが出はじめてるし、今年車検だし、タイヤ高いし、冬タイヤのまま夏過ごすのもカッコ悪いし。。。

国民年金のCM

にでていた某女優が実は年金を納めていなかったなんて、まったく絵にかいたようなオチがですな。最初このニュースを聞いた時は「またまたご冗談を…」と思ったですよ、あまりにも出来すぎですから。

東京お台場で

レンタルペットが人気だとか。1時間1500円で犬の散歩ができるらしい。貸し出される犬は数十万の高級犬みたい。

ウチのも数十万のソニー製高級犬ですが何か?

最近コーヒーを

よく飲むようになった。ちょっとクルマで走ったところに焙煎工場を伴ったコーヒー豆のお店があって、そこで豆を買ってきては自分で挽いて飲んでいる。焙煎したての豆はやはり美味しくて、買ってから2週間くらい経つと味が落ちてくるのが分かるような気がする。

いままでコーヒーの味なんてあまり気にしたことはなかったが、スーパーで買ってくる豆は焙煎後かなり経っているのではなかろうか。

アイボ操縦ソフト

をフリーで公開しました。VC++初心者で恥かしい出来ですが、アイボ(ERS210/220)をお持ちで無線LAN対応されてる方は使ってみてください。

第10番目の惑星

が発見され、セドナとか命名されたらしい。

水・金・地・火・木・土・天・海・冥・セドナ?なーんか変。

あ、まだ日本語の名前ないだけか。

でも太陽の周りにはたくさんの小惑星が

回っているそうで、惑星と小惑星の違いって大きさなのかね。

昔勤め先でネットワーク管理を片手間?でやっていたけど、ネットワーク上の各ワークステーションにつけるホスト名を何にしようかと考えて、天体の名前にしたことがある。恥ずかしいことにそのとき初めて、

スター:恒星(自分で光輝く星)

プラネット:惑星(恒星の周りを回る)

サテライト:衛星(惑星の周りを回る)

ということを知った。(笑)

日本語にはそんな区別ねーよ。

あと小惑星に「エロス」って名前のやつがあったことだけをなぜか憶えている。

ハルウララ

っていう地方競馬の連敗馬の話がちょっと前にえらい話題になってたよね。オレが知った時は98連敗くらいのころで、今現在は105連敗とか今日TVで言ってた。

でもこの話聞くとなんだかなぁ。負けるの話題にするのって「?」な感じ。

でもたまたまこの馬は幸運にもこういう形でマスコミに取り上げられ「処分」されずにすんでいるけど、他の活躍できない馬は「処分」されるんだろう。(TVでそんなようなこと言ってた)

人間の勝手でそんなことするなよ。

じゃあおまえは牛や豚食わないのかと言われれば、それとこれとは話が違うだろ。

たまたま生まれもった才能で、種馬や繁殖馬になるか肉にされるかなんて、なんか納得いかねーじゃん。

馬も万事塞翁が馬ってことだね。

オリンピック

のマラソン代表選考でいろいろ揉めているみたいだが、限られた人数を選ぶ以上、揉めるのは仕方のないことでしょう。

でもオレがとても気になるのは、オリンピックは勝たなければならない、としたり顔で言うやつのこと。

オリンピックは参加することに意義があるのであって、その精神は町内会の親睦運動会の延長線上にあるものとオレは確信している。そして自国の選手が幸運にもメダルを取れたら素直に喜べばいいの。(ただそれだけ)

もちろん選手は国家を代表していますよ。国家を代表して親睦を深めるんですよ。

結果ばかりを異常なまでに重視するからいろいろ問題がおきるんだって。

なんで最近やたらと結果ばかりを重視するやつが増えてるのいかね。そんなこと言ったら人間の結果は「死」あるのみだろ。

そんなに結果だけが重要なら、どうせ死ぬんだから努力する必要もねーだうし、そもそも生きてる意味もないことになるよね。

そんなはずないじゃん。要はプロセスの方が大事なんだよって。最近そう思う

自衛隊の

イラク復興支援は、いままであまり日の目をみることのなかった隊員たちが脚光を浴びるという点では確かに進歩かもしれん。

(もちろんいままでも災害救助などで活躍していたが)

しかし、その原因となったイラク戦争に関してはアメリカ側の掲げる大義に重大な疑義が感じられ、どうしても納得できん。

あと、

カネだけではだめだ人も出さねば、とか、

前回の湾岸戦争の時、日本はカネだけだしてちっとも感謝されなかった、と言う政治家がいるが、とんでもない言い草である。

日本が経済大国である裏には、毎年3万人の自殺者と1万人の交通事故死者がいるわけで、これらは間違いなく経済戦争という名の戦いでの「戦死」である。

この英霊たちの犠牲の上に日本の経済力が成り立つわけで、「カネだけじゃだめ」という言い方はとても腹が立つ。

ともあれ、隊員たちの無事の帰還を祈ります。

年金問題

が最近の話題であるが、解決は難しいよね。若年人口が減り続けるのは大勢の一致した見方だし、だとすれば今の若い世代は負担増かつ給付減が確実だもんね。

若い人が年金を払いたくない気持ちはよく分かる。

でも今から60年前の若い世代は戦場で命を落とす可能性が極めて高かったわけで、これ以上の世代間の不公平はないんじゃないのかなぁ。

まぁ、若い人が選挙に逝かんおかげで政治家が年寄りよりの政策をとってきたツケが回ってきたよーな気もするが。

(説教口調でスマソ)

近所の温泉施設

に逝ってきますた。家の風呂より開放感があるし、露天風呂もあってエエ。月イチくらいのペースで通っている。でもなんで温泉だと湯冷めしないんかね、不思議だ。

また温泉の旅がしたくなったなぁ。

継続は力なり

ということで、一応毎日を目標。本日も晴天なり。

ちなみに、[No.8]以降ネコがうるさい。

九州新幹線

が明日13日に開業する。今回は新八代⇔鹿児島中央間の先行開業で、東京につながっていない新幹線が開業するのは初めて。

こんな中途半端な開業はいかがなものか。

それに並行在来線は3セク化で高い運賃になるのであろう。なんとなれば、デフレなんだからお札を刷りまくってどーんとイッキに開業汁!

中学教師が

懲戒免職って、ニュースで見た。

なんでも、その教師は

>女子生徒の同級生3人から

>「本当に好きなら、キスしてみて」

>と求められ、女子生徒の口にキスした。

らすぃ。同級生3人から、というのが変だが、いくらなんでも「懲戒免職」はキビシスギじゃねーの。

ドラマの影響か、オレがあまりにも美しく考えすぎてるのかもしれん。。。

へぇ

ゴジラが後ろ向きに空を飛んでいたとはオドロキですな。

ま、それはそうと、最近はやたらと暖かいせいか、外でネコが騒ぎはじめますた。(なんじゃ昨日の日記は)

ネコ

最近近所のネコどもの姿をあまり見なくなった気がする。昔は寒くなると、夜クルマで帰宅したオレが家の中に入るのを見届けて、クルマのボンネットに乗っかったり、エンジンの下にもぐりこんだりしていたものだ。(げっ、ボンネットにネコマークが…)

あと洗車するとかならずバンパーとアルミホイールにしょんべんをヒッカケてゆく不届きものが大勢いた。

発情期はおぎゃーおぎゃーうるさいし、いいことなかったが、あまり見かけなくなったなぁ。

あ、そうだ洗車してないからか。

Java

Perlの次に、今度はJavaを習得しようと思い入門書を購入した。(Perlの習得だってまだ中途半端だが…)

ちょっと読んだ感じではJavaはC++と似ている模様。

Perl ≒ シェルスクリプト + C

Java ≒ C++

な感じかな。まーなんでこんなに似たような種類の言語がいっぱいあるんけの。なんとかせんかい。

経済に関する疑問

私は経済に関してはまったくのド素人だが、最近非常に疑問に思うことがある。それは円高やデフレを悪いことであるとし、それらを克服しようとしていることである。

円高もデフレも日本人が一生懸命働いてきたおかげで本来は「よいこと」のはずである。(デフレに関しては別要素も大きそう)がしかし、日本人はこのメリットを「享受」しようとせず「克服」しようと考えるのである。

政府は兆単位の為替介入で円安ドル高にして輸出企業を助けるが、それで儲けたお金はまたアメリカに流れるんでそ?

なんのために日本人は働きつづけるの。

そろそろ円高・デフレはそのメリットを十分享受することで是正しませんか。

今朝は雪

今朝起きたら外は雪。2月が異常に暖かだったが3月に入ってから寒さが引き返してきた感じ。でも昔の方がずっと寒かった記憶がある。(毎年そのように感じる)

これは単に暖房器具が発達しただけなのか、オレの身体感覚がマヒしているのか、それとも気温自体が上昇しているのか、よーわからん。

寛容なさすぎ

「モウケッコウで厚労相陳謝」ってニュースで見た。BSEと鳥インフルエンザで

「モウ、ケッコウ」とはなかなかやるじゃないですか。ほのぼのジョークですな。

それにしても「冗談を言っている場合ではない」とか言ってるヒトがいるらすぃが、これくらい見逃してやってもいいんでねーの。

今の日本には「寛容(トレランス)」が無さすぎと思う。

掲示板CGI

掲示板用CGIの作成って思ってたより大変ですた。(Cで組めりゃいいんだが、ニフティのサーバはCじゃ駄目らすぃ。)

HTMLで意味のある文字は別文字列に変換せにゃならんし、スレッドの表示順をどうするとか、レスをどのように表示するとか、なんだーかんだーで結構めんどう。

(本とかに載ってるのを丸写しだと何か勉強にならないような気がして…)

やっとこさ立ち上げ

念願叶ってやっとこさ個人用HPの立ち上げまで漕ぎ着けますた。

HTMLタグはそのつど本を見ればなんとかなるが、CGIスクリプトを組むためのPerl言語ちゅーやつは、いままで自分がやってきたC言語やシェルスクリプトとは「似て非なるもの」なのでとてもやっかいずら。

言語仕様が融通無碍ちゅーか、いい加減ちゅーか…、使い慣れればイイんだろうけど。 ま、何事も勉強ですな。

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by Movable Type 4.38

このアーカイブについて

このページには、2004年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2004年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ