2007年3月アーカイブ

第11号

今回も少し厚いです。
robo060.jpg

サーボモーター1個でした。でもこのモーター1990円で採算合うのかなぁ?
robo061.jpg

サーボモーターの動作テストです。
robo062.jpg

いつものクセでリード線が出ている反対側の切り欠きを切り取ってしまいました。でも解説書をよく読むと、今回はリード線の出ている方を切り取るのでした。早合点してしまいました。下の写真は間違った結果です。
robo063.jpg

いつもとは反対です。
robo064.jpg

ちゃんと号数を書いたビニール袋にいれてビスは保管しています。(うーーん几帳面?)
robo065.jpg

いつもどおり組み立て。
robo066.jpg

11号分の完成です。
robo067.jpg

第10号

またちょっと薄くなったかな?
robo050.jpg

今回の部品。
robo051.jpg

今までの成果。
robo052.jpg

けっこう入りにくい。
robo053.jpg

関節が繋がった。
robo054.jpg

今回作った腕の関節を背中に取り付け。
robo056.jpg

テストボードで動作実験。
robo057.jpg

ぶつぞー。どうぞー。
robo058.jpg

第9号

今回は少し厚いです。何が入っているのだろう?
robo043.jpg

中に入っていたのはサーボモーター1個でした。テストボードを使って動作チェックをします。
robo044.jpg

いつものように切り欠きの部分を切り取って配線を通します。
robo045.jpg

手順書にしたがって組み立てます。
robo046.jpg

これが「肩1関節」だそうです。
robo048.jpg

今回はこれで終わりです。
robo049.jpg

第8号

いやぁー、またまたまた「薄い」ですなぁ。細切れすぎですぅ。
robo037.jpg

今回はこれだけ。
robo038.jpg

てゆーか、これがいままで溜めていた殻です。1-8号分でこんなにです。最後まで作ったら一体どれだけの量になるんだろう?
robo039.jpg

で今回の作業(ってーほどのことはない)。
robo040.jpg

つーか、毎号これじゃ欲求不満ですよぉ〜。
robo041.jpg

うーん、いままでのすべてです。
robo042.jpg

第7号

またまた性懲りもなく買ってきました。ますます薄いのぅ〜。
(←相変わらず出だしはいつもといっしょのコメント)
robo031.jpg

今回もたったこれだけかぁ。
robo032.jpg

以前作った生首を載せます。
robo033.jpg

えっこらしょっと。
robo034.jpg

後頭部をパカット割ってネジ止め。
robo035.jpg

うーーん、獄門台が出来上がりました。
robo036.jpg

Powered by Movable Type 4.38

組み立て記録

このアーカイブについて

このページには、2007年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年2月です。

次のアーカイブは2007年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。